Diary 海外ドラマと日本のドラマの違いはどこなんだろう 最近、日本のドラマを全く見ていません。 そもそも昔から好きな日本ドラマが「とんぼ」「しゃぼん玉」と言った長渕ドラマと金八先生、後は草なぎ剛主演の銭の戦争・嘘の戦争ぐらいですから、あまり日本ドラマにハマらない性格なのです。 他には家政婦のミタと砂の塔は好きでした、こういう社会性のある内容は面白いですからね、深夜ドラマだっ...
映画 ヒューマンズ huluドラマが面白い そしてシーズン2の放送予定は? 20年前、いや10年前でもまだ現実味がなかったですが、2018年現在だと「近さ」を感じるドラマ、ヒューマンズ。 人工知能で動くアンドロイド、ロボットであるシンスという存在が社会や一般家庭に普及している世界が舞台。 人間の行う仕事は、人間とほぼ同じ外見のシンスが何でもこなしてくれることですでにシンスは社会の重要な一部にな...
Diary 38 38歳になってしまいました。 今年はサイパンTシャツやドローンやワインなど色々とお祝いをしていただきましてね、嫁からも本革のスマホケースをいただいたり何だかんだと祝っていただける38歳となったわけですが、38歳という数字は思っていたより重く感じるのです。 あのベートーヴェンが運命を初演したのが38歳。 夏目漱石が吾輩は...
Diary 金スマ(yoshiki)とめちゃイケ最終回 TVを見て涙が出るということが2日連続で続くとは・・・ まずは金曜日、金スマはyoshiki様がゲスト。 僕は小学校の頃にXJAPAN(X)のファンになり、中学生で金髪にしてドラムを買ったのはもちろんyoshikiの影響。 それからほぼ全てのリリース商品を買い、雑誌も少しでもXJAPANが載るだけでも買っていたので、学...
プロレス・格闘技 オカダカズチカは金の雨がやんだ先の世界でこそレインメーカーとなれるのではないか 新日本プロレス4月1日両国大会で「NEW JAPAN CUP(NJC)」覇者ザック・セイバーJr.(30)とのV11戦に臨むIWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ(30)が29日、頂上決戦の青写真を明かした。他の優勝候補を連破して挑戦権を獲得したザックの勢いを警戒するオカダは、短期決着に勝機ありと分析。高度なサブミッショ...
Diary ドローンアカデミー名古屋校の講習を豊田市のつどいの丘で見学 日本ドローンアカデミー名古屋校の講習を株式会社TESMOの土岐さん(凄く二枚目)のお誘いで、豊田市のつどいの丘まで見に行ってきました。 というのは、少しだけこの日本ドローンアカデミー名古屋校のWEB宣伝を手伝うようなことをしているので、一度見ておいた方がいいからという理由です。 講師は山﨑英紀さん、プロカメラマンであり...
Diary お誕生日会inカフェティエ 癒やしの場、憩いの場、イジりの場、イジられの場「カフェティエ」 https://www.facebook.com/cafetie 昨晩はこのお店の常連である、テキーラ松尾くん(恋人はテキーラだったはずが彼女ができた)大発汗新田くん(ダイエット中)なおちゃん(私を殴りメガネをへし折った経験あり)の3名が3月生まれというこ...
サッカー 日本代表、ウクライナに惨敗、W杯23人に残る選手は? 試合内容はマリ戦よりは良かったのかなと思います。 日本のゴールはブラジル戦の時にも決めている槙野でしたが、勝負強いところをもってますね。 槙野の場合、なぜか試合の中で突然守備が軽くなる時間帯が必ずあるだけでその他は素晴らしく、ムードメーカーでもあるので当確なのかなと思います。 またマリ戦で代表デビューしゴールを決めた中...
Diary 「に」を「に」としか読めない赤池氏 内容で特に問題を感じる作品ではなさそうだが、赤池氏はポスターに掲載されたキャッチコピー「友達に国境はな~い!」に噛み付いた。赤池氏は同年12月3日の自身のブログで、このポスターを見た瞬間に≪思わず仰け反りそうになりました≫と批判を展開。理由は、≪国際社会とは国家間の国益を巡る戦いの場であり、地球市民、世界市民のコスモポ...
Diary キャプテン翼 チャレンジロード 25ステージ 攻略法 スマホアプリのキャプテン翼〜たたかえドリームチームを配信初日からコツコツプレーしています。 元々キャプテン翼は大好きですし、このアプリの元となっているキャプテン翼のファミコンは相当面白かったですからね。 小学生の頃に目を血走らせてプレーしていましたよ(笑) さて、このアプリ、キャプテン翼〜たたかえドリームチームはファミ...
プロレス・格闘技 新日本プロレスのファンになったきっかけ 競馬の方の読者さん達は僕が新日本プロレスファンであることを知っている人が多いです。 なぜならメルマガとか動画で話題にすることもありますからね(笑) で、よく聞かれるのが「なんでそんなにプロレスが好きなんですか?」という質問。 今日はそんなことを書いてみたいと思います。 きっかけは武藤敬司と馳浩とベイダーとバンバンビガロ...
Diary 水商売への偏見に悩む必要はない 僕がスナックでチーフをしていたのが18歳から27歳ぐらいまで。 名古屋錦三丁目に金髪の若い兄ちゃんが働いていたら、そりゃお客さんに絡まれても当然ですし、説教もよくされます。 その中でも多いのが「水商売なんてなんにもならないんだ」と言う説教ですが、本当に納得できないんですよ。 そもそも「お前が来ているのはどこなんだよ?」...
Diary 外出先のトイレが嫌いな潔癖症の僕がしている解決法 僕、外出先でトイレに行くことが大嫌いなんです。 軽い潔癖症なところがあるからという理由もありますが、その他にも外出先のトイレ嫌いになった理由はいくつかあります。 まずはその記憶を掘り起こしてみましょう。 学生時代のトイレに入れなかった これは多くの人が経験していることでしょう。 学生時代、といっても僕の場合は幼稚園の頃...
Diary 説明の無い悪口は気にする必要がない ネットでビジネスをしていれば、いや、SNSをしているだけでも悪口を言われる時代。 もちろんネットだけではなくリアル社会でも同じことなんですけどね。 僕の場合は昔は相当気にして病んで死んでやろうかと思ったこともあります。 ただ性格がよろしくないので、僕が死んだら困る読者様とかファンの人とかにちゃんと死ぬ理由を伝えてから、...
サッカー 日本代表VSマリ ワールドカップに暗雲、の上に暗雲 ワールドカップを目前にしての日本代表遠征試合。 仮想セネガルとしてマリ代表との一戦が行われました。 ゴールキーパーは中村航輔 センターバックは昌子と槙野、左サイドバックに長友、右サイドバックに宇賀神。 宇賀神は代表初出場ですが左のほうが良い選手なので大変に不安だなと思ったのが率直なところ。 ボランチは長谷部と大島、トッ...
Diary ウォーキングデッド8 ガッデムニーガンの燃えよルシール(ネタバレあり) 初登場でウォーキングデッドファンの心を破壊し、多くの人を鬱状態にしたニーガン。 有刺鉄線バットのルシールを手に、革ジャンとブーツインのジーンズがトレードマーク。 最初は憎くて仕方なかったですが、セリフや立ち振舞いにそのルックスからいつの間にか心奪われはじめてしまい、フィギュアも買ってしまいました。 そのニーガン編になり...
映画 全員の騙し合い インポスターズ 愛しの結婚詐欺師 シーズン1最終回 シーズン1が終わってしまいました、インポスターズ 愛しの結婚詐欺師。 1話からテンポが良く進んでいて、キャラクターそれぞれの個性が強く、キャラクターが多すぎずということでかなり好きなドラマでしたが、後半にFBIが絡んできた辺りからより面白さが加速して、その勢いのまま最終話に突入。 終わってみればFBIとマディ、マックス...
Diary ふるさと納税 昨年はね、ふるさと納税をいたしました。 税金を払うというのは楽しいことが1つもありませんけど、少しだけほっこりできる手段がふるさと納税ですからね。 今回は2つのふるさと納税をしたのですが、返礼品がまず1つ届きました。 つや姫が30キロ、これで今年は当分お米を買わなくて済みそうです。 まぁつや姫にも山形にも何の思い入れも...
Diary JUST!TAP!OUT! 今日はリアルタイムで試合が見れなかったので、情報を遮断して帰宅してからnjpwworldでニュージャパンカップ最終戦を観戦。 まず海野翔太VS八木哲大のヤングライオン同士の試合は、昭和の第一試合を思わせるぐらい熱く激しく、将来この2人が大舞台でシングルをするんだろうなぁと思いました。 タイチVSヤングライオン岡の試合は...
Diary alfredoBANNISTERのブーツ 昔から好きな靴、alfredoBANNISTER。 最初に買ったのはまだ水商売をしていたころなので20年近く前なのかな。 東海豪雨の日に錦三丁目の街中で長時間水没して傷んでしまったところ、祖母が勝手に捨ててしまい永遠のお別れになりました(笑) それからもちょこちょこと購入していたのですが、最近また熱が上昇して余裕がある...
Diary わさび屋は郡上の蛇穴のお水で美味しいわさびを生産しています 郡上にあるわさび屋さん。 TVの取材でウド鈴木さんが来たりとかココリコ田中さんが来たりとか、ハリセンボンさんが来たりしたことがありまして、新聞とかにもよく掲載されて、徐々に人気が出てきています。 ここ、実は嫁の実家なんですよ。http://wasabi-ya.jp 面白いもので、元々僕はわさびがとても好きで、子供の頃か...
Diary 名古屋で開催するレズビアンの女性の出会いイベント ちょいとした告知です。 友達に女の子が好きな女の子、いわゆるレズビアンの子がいます。 で、その子がたまに東京や大阪のレズビアンのイベントに行っているので「なんで名古屋のに行かないの?」と聞くと「いや、名古屋ってレズイベントが少ないのよね。」なんて話をしましてね。 何となくですけど、名古屋は保守的な地域だからかな?と。 ...
Diary 好きにしてください、国民ではお国に歯が立たないから 日本年金機構からデータ入力業務を委託された東京都内の情報処理会社が契約に違反し、最大で約500万人分の個人情報を中国の業者に渡して入力業務を再委託していたことが厚生労働省への取材でわかった。 この会社は、約130万人の年金が過少支給となった問題でも、データを入力せずに放置していたことが判明している。同機構は、中国の業者...
Diary カメムシ ちょっと郡上に行ってました。 嫁の祖父祖母の家にお邪魔したのですが、食事中に祖母さんが僕の肩をじっと見ながら「ガムテープ取って」と言い、とても嫌な予感が。 恐る恐る自分の肩を見ると、カメムシさんがコンニチワ。 何よりも虫が苦手な僕はね、普通ならこれ大騒ぎして机とかひっくり返してパニックになりますけど、状況が状況なので目...
プロレス・格闘技 エースVS関節技の鬼 NJCの決勝は棚橋VSザックになりました。 やはり予想外・・・なところもありますね、飯伏・内藤・SANADAを見事な関節技とは言えこの3人を連続で倒して行くというのは・・・。 海外向きにザック推しをしつつ、この3人を倒したザックを棚橋が倒せば一気にトップに返り咲き(何か近道過ぎて批判が起きそうだが)ということなのかなぁ...