プロレス・格闘技 オスプレイ選手が深刻な腎臓感染症であることを公表 なんということでしょう・・・ I honestly can’t tell you how gutted I am to be missing Rev Pro. I’ve a temperate of 40 degree, I can’t stand up without feeling the need to fain...
プロレス・格闘技 おにぎり片手にEvolutionが決起集会 諏訪魔・佐藤光留・田村男児のトリオ会見が面白い 諏訪魔・佐藤光留・田村男児のEvolution決起集会。 VOODOO-MURDERSの殴り込みを前に、心がバラバラになってきていたEvolutionがここで今一度決起。 諏訪魔・芦野が決裂したことによって、3人のバランスが元に戻った・・・と言うと芦野選手が可哀想ですが。 顔が緩む諏訪魔選手 楽しそうな佐藤光留選手 な...
プロレス・格闘技 ベスト・オブ・ザ・スーパージュニアの開幕も、我が地元愛知のあることに不満。 ベスト・オブ・ザ・スーパージュニアが開幕しました。 個人的には全日本プロレスから見ていたフランシスコアキラの初戦が気になりましたが、全日本プロレスの時の試合に新技を加えて、よりスピーディーに戦いつつ「ミニオスプレイ」的な動きもあってインパクトを残せたことが嬉しかったですねぇ。 SHO選手がアキラ選手を引き出している部分...
プロレス・格闘技 全日本プロレスからユニット再編の匂い|青柳がジェイク・野村へメッセージ|諏訪魔はVOODOOと?それとも・・・|新日本プロレスからタイガーマスクが世界ジュニア獲りへ 全日本プロレスがユニット再編していくのか? そんな流れが北海道の地から始まる予感がします。 「いや、早えーよ!」 という声がファンから出るかもしれませんが、ここ数年は運が悪かったようにも思えるんですよ。 まずブレイク必至だった陣-JIN-、ジェイク・野村・岩本・阿部・吉田。 年齢とルックス、他団体の選手も含めた構成、ユ...
プロレス・格闘技 SANAやん「・・・・」棚橋弘至、USヘビー級王座陥落 棚橋「止まってられないから。次に進むから。USヘビーで得た経験値は俺を成長させてくれたから。またいつかUSヘビーとも巡り合う日が来るのを、俺は信じてる。最後に、USヘビー…本当にありがとう。また、いつか…」 全文は ⇒https://t.co/e7F5AKEBbB#njcapital pic.twitter.com/O...
プロレス・格闘技 石川修司・佐藤耕平が世界タッグを戴冠 世界タッグ王者組、諏訪魔・芦野祥太郎に挑戦したツインタワーズ石川修司・佐藤耕平が世界タッグを奪取。 兎にも角にもデカくてド迫力な全日らしいスケールの大きな試合でしたが、石川・佐藤の強烈な連携攻撃が勝った印象。 途中石川の「カミゴェ」もありましたが、プロレスはリングの上で全て吐き出すものだというメッセージでもあったのでし...
プロレス・格闘技 デスペラードとDOUKIがバチバチ フランシスコアキラはどこまで通用するか ベスト・オブ・ザ・スーパージュニアの記者会見が行われました。 デスペラード選手とDOUKI選手が同門でバチバチになった件が話題ですが、DOUKI選手が好きな自分としても噛ませ犬発言はワードミスだったなとは思うんですよね。 そもそも全然噛ませ犬じゃないですし、新日本プロレスでの存在感と支持を得ている状態までのし上がってい...
プロレス・格闘技 全日本プロレス ジェイク・リーが新日本プロレスG1クライマックス出陣か? 後楽園ホール還暦祭で戦い、棚橋弘至に「新日に上がってこいよ」と言われた全日本プロレスのジェイク・リーがツイッターでエースにラブコールのご返信をしていますが・・・ハッシュタグに#G1CLIMAX32という文字が。 @tanahashi1_100 へ 多くのプロレスファンは俺があなたと戦うことを望んでいる。 俺はいつでも戦...
プロレス・格闘技 平和に解決してくれないかな・・・飯伏幸太、退団?新日本プロレスの一部選手や会社批判?LINE暴露をツイートするなど緊急事態中。 緊急的な状況。 飯伏幸太選手が「これまでのギリギリのツイートとは違うレベル」のツイートを投下。 元不倫軍(復帰済み)やセクハラ上司と会社の長の嘘からの理不尽パワハラはこんど一気に暴露します🤗 気合いいれといてくださいね❗ 東スポテレ朝も。しらないよ~ — 飯伏 幸太 (@ibushi_ko...
プロレス・格闘技 2022年チャンピオンカーニバルは青柳優馬が史上最年少優勝 2022年のチャンピオンカーニバルは青柳優馬が史上最年少優勝を達成。 ジャンボ鶴田さんの29歳を大きく更新する26歳での優勝となりました。 試合終盤が過ぎたところでジェイク・リーの猛攻撃に動けなくなる青柳優馬でしたが、これはジェイクのD4Cを誘った策略。 D4Cを切り替えしてのエンドゲームを高笑いしながらかけると徐々に...
プロレス・格闘技 新日本プロレスの動きに合わせてきたのか?BULLET CLUB初代リーダーのフィン・ベイラーと二代目リーダーのAJスタイルズがToo Sweet 2013年に5月3日福岡国際センター大会にて、プリンス・デヴィットとバッドラック・ファレが結成したBULLET CLUB。 その後は勢力を伸ばしながら、またリーダーをプリンス・デヴィット→AJスタイルズ→ケニー・オメガ→ジェイ・ホワイトと引き継ぎながら歴史を刻んできています。 そして先日、5月3日福岡でカール・アンダー...
プロレス・格闘技 内藤哲也選手、緊急手術を決断 福岡大会でオカダカズチカの前に敗れた内藤哲也選手が、緊急手術を決断したとのこと。 2019年に上斜筋麻痺と診断されて手術をしていた内藤選手ですが、この時期ぐらいはトップロープを蹴ってからのDDTで足を踏み外すことか何度かありました。 そして現状「今は19年に手術した時より状態は悪いですね。心のどこかで不安を抱えながら試...
プロレス・格闘技 BULLET CLUB祭りin福岡 ジェイ・ホワイト、アンダーソン・ギャローズがお帰りに&ジュース・ロビンソンが見事な騙しで復帰&ファレ・チェーズがタッグ王者に 「動いたな~」というのが新日本プロレス福岡PayPayドーム大会の一言感想。 日常が戻ってきた?いや、まだ全然油断はできないですし、広げた風呂敷をそっ閉じする可能性だってある世の中ではあります。 ただコロナ禍において制限されていた様々なことが開放されてきたリング上にはワクワク感が散らばっていました。 メインイベントの世...
プロレス・格闘技 NOAHのXは小島聡!GHC挑戦でグランドスラム達成なるか? 丸藤正道のパートナーXとは誰なんだ? プロレスファンのここ最近の話題の1つとなっていたXですが、これが何と新日本プロレスのコジこと小島聡だったことには驚きました。 しかもNOAHシャツを来ての登場からの潮崎豪のGHCに挑戦表明するなどNOAHの話題をかっさらっていきました。 https://www.youtube.co...
プロレス・格闘技 チャンピオンカーニバル優勝決定戦はジェイク・リーvs青柳優馬に決定 2022 Champion Carnival 5月4日に行われる優勝決定戦はジェイク・リーvs青柳優馬に決定。 宮原健斗と青柳優馬の試合が引き分けになったことで、勝ち点で上回る青柳優馬が優勝決定戦へ駒を進めることになりました。 三冠王者と引き分けての優勝決定戦なら文句なしですし、リーグ戦では前々王者の諏訪魔を撃破してい...
プロレス・格闘技 2022 Champion Carnival 2022 Champion Carnival Aブロックは4勝1敗でジェイク・リー選手がすでに決勝進出が決まっていますが、Bブロックは混戦の最終戦へ突入。 1位は勝ち点6の青柳優馬選手 2位に勝ち点5の宮原健斗選手 勝ち点2位タイに諏訪魔選手、4位に野村卓矢という構図。 青柳優馬選手は諏訪魔選手に勝利しているので、宮原...
プロレス・格闘技 1000のいいねに乗って世界ジュニア戦に挑んだブラックめんそーれ 世界ジュニアヘビー級選手権試合 【第61代王者】佐藤光留 VS【挑戦者】大和ヒロシ このカードが決定していた24日の全日本プロレス後楽園ホール大会でしたが、 挑戦者が新型コロナの濃厚接触者判定で中止に・・・なると思われたが、ブラックめんそーれ選手が「このツイートに1000いいね!がついたら世界ジュニアのベルトに挑戦させ...
プロレス・格闘技 「KOPW 2022」争奪戦 「30カウントピンフォールマッチ」で価値観が変わった 正直に言うと、丸め込みでカウントを稼いでいく形になる妄想をしていたので、そんなに期待していなかった「KOPW 2022」争奪戦 「30カウントピンフォールマッチ」でしたが・・・いやいやどうして何ともこれは面白かったです。 双方の必殺技のカウントが3を超えて行くところは鳥肌モノで、30年プロレスを見ていて「そうか、必殺技...
プロレス・格闘技 5分25秒、鷹木信悟とタイチはフリーズした 2022年にコラコラ問答をぶっ込んできたタイチ。 バックヤードでの鷹木信悟のコメント中に、あの日の長州力が如く乱入。 この二人のこんなやり取りがKOPWタイトル戦までしか見られないのはもったいないな・・・ タイトルマッチを6月ぐらいまで延期しません?(笑) 二人とも笑っちゃってるし、かと思えば5分25秒のところで沈黙が...
プロレス・格闘技 リング上の非日常を見守るファンは「日常」でないと厳しいコンテンツがプロレス ここ数日は戦う男たちに見惚れるような日々が続いていましたねぇ。 還暦祭ではジェイク・タイチと宮原・棚橋の戦いがありましたが、試合後に棚橋がジェイクに新日参戦を呼びかけたり、またタイチの辛辣なのに愛があるコメントが印象的でした。 特にタイチはその後のYou Tube配信中でもかなり全日本プロレスへのアドバイスともとれる言...
プロレス・格闘技 HYPER BATTLE'22 好きな選手が王者でいてほしい...と、単純に思わないのがプロレスファンが他スポーツファンと違うところ。 今回、オカダカズチカ選手のファンの中にもいたであろう「ザック勝利、戴冠」を応援していた者たちが。 私自身もIWGPが名を変えた時の各選手の意見や、東京ドームでの"作法"を見て、世界ヘビー王者はオカダカズチカが持つべき...
プロレス・格闘技 オスプレイが新メンバーを予告した動画が話題に。個人的な予想だが・・・フランシスコアキラ? オスプレイが弟子と呼ぶ新メンバーを予告し映像をアップしました。 ライターの火を受け取った新メンバーはデスペラードの写真を燃やす・・・ さて、この新メンバーですが個人的にはフランシスコアキラか?と思ってます。 今年ゲイブリエル・キッドと試合をしていますし、アキラ自身がリトルオスプレイなキャラですし。 全日本プロレスではリ...
プロレス・格闘技 完全勝利!ザック・セイバー・ジュニアが2022年のニュージャパンカップを優勝! 2022年のニュージャパンカップはザック・セイバー・ジュニアが優勝。 コロナ禍の間も日本に滞在して戦ってきた男に春がやってきました。 正直、ザック選手の試合は全て面白かったです。 元々のテクニック・関節技のさらなる進化に加えて体も大きくなりパワーもアップしていて、このままIWGPまで突き抜けてほしくなりました。 新日本...
プロレス・格闘技 本当のプロレスをもっと広く届けてほしい 全日本プロレスは本物のプロレス 宮原健斗がそういう気持ちはあれだけの試合を見せてくれたので納得です。 タフで、痛くて、強くて、激しい 過去最強仕様であろう石川を倒した今、チャンカンも全勝優勝して外敵を迎え撃つぐらいの流れでもなんら不思議ではない勢いがあります。 もちろん集客には苦戦していますし、前々から思っているように...
プロレス・格闘技 決勝のカードが8パターンに絞られた【ニュージャパンカップ】 オカダ・カズチカとCIMAのシングルマッチというのが今後あるのかないのかわかりませんが、最後まで良い意味の違和感を感じるぐらいレアな試合だったので「得したな~」と思ったのが率直な感想。 今後新日本プロレスのリングにどうCIMA達が関わるのか、それとも一時の夢のような時間だったのかわかりませんがNEXTに期待したいですね...