映画 【馬券甲子園開催】宝塚記念の勝ち馬予想でAmazonギフト券10,000円が当たる企画 こんばんは、竹内です。 突然ですが、今週【馬券甲子園】を開幕します! ということで改めまして馬券甲子園推薦者の竹内です。 ◆馬券甲子園を簡単に説明◆ 1:LINEで勝ち馬予想に投票します ・LINEのバナーをタップ ・勝ち馬予想の数字を入れるだけ 2:的中した人の中から抽選でAmazonギフト券10,000円が当たる!...
映画 映画ハロウィン(Halloween)の感想 最近映画の話題を書いていませんでしたが、少しだけ語りたいのが映画ハロウィン。 第一作は78年でしたから僕が生まれる前の映画なのですが、ホラー好きの僕にとってはマイケル・マイヤーズは僕のダークヒーローなんですよね。 ジェイソン、マイケル・マイヤーズ、フレディ・クルーガーの3人は神・・・いや、すみません、本当はフレディ・ク...
映画 ウォーキングデッドシーズン9 さらばリック、また会う日まで リックの最後。 一体どういう内容なんだろうか?とずっと考えていました。 この世界的なドラマにまで育ったウォーキングデッドの主役であり ウォーキングデッド=リックの物語という構図が完成している中での 突然の降板報道、そして第五話まで出演と予告した状態での放送ですから どうやってもリックがいなくなることを前提として見るしか...
映画 ウォーキング・デッドシーズン9はこれからどうなるのか!? ウォーキング・デッドシーズン9 1話目は何だか暗い感じになり、西部劇の要素や開拓民映画のような 原点より前へ回帰というスタートとなりました。 1話目の最後は「もっと憎まれている時に殺すならいいのに今!?」 というようなシーンで終わったわけですが、全体的に見ると 盛り上がりには欠ける内容だったのかな?と思います。 ただ、...
映画 ビッグバン★セオリー シーズン9 11月3日からhuluで配信!! いやー、待った待った。 ビッグバン★セオリーのシーズン9がようやくhuluで11月3日から配信です。 何となくhuluのカミングスーンのページを見たら 一番下の目立たないところにひっそりありました(笑) https://www.happyon.jp/features/comingsoon ビッグバン★セオリーの面白さ ...
映画 ウォーキング・デッド シーズン9 長い長い(中だるみ)ニーガン編が終わってから半年。 ようやく10月8日からhuluなどでウォーキング・デッド シーズン9がスタートですね。 個人的にはシーズン1から全て見てきて、一番好きだったのは刑務所編かなぁ。 あの時までは極限状態の人間の怖さとウォーカーの怖さが両方ありましたが ニーガン編からは「ただ人間が怖い」状...
映画 エイリアン エイリアン1~4とプロメテウス(エイリアン1より前の話)を イッキ見!とはいかずですが、2日に1本という感じで見ました。 エイリアン3までは見たことがあったのですが、再度見直して思いました。 映画のシリーズ物の定番と言いますか、やっぱり1作目が一番おもしろいですね。 1979年の映画ですよ?僕が生まれる1年前と考えると...
映画 富美子の足 これはもう予告編を見れば、男子は見たくなることでしょう(笑) でんでんさんが好きなので見てみたのですが、全ては「足」 足が美しいことで人生が狂った女と、足フェチのジジイの話です。 主演の片山萌美さんの足を舐めまくる映画なわけですが(笑) 僕個人的には足フェチの部分がありませんし そもそもこの片山萌美さん、顔も綺麗ですし...
映画 愚行録 オープニングのシーン。 主人公がバスの中でおっさんに「老人に席を譲れ」と言われる。 立ち上がる主人公は足を引きずっておりバスの中で転倒。 そしてバスが停車、主人公は足を引きずったまま降りる。 車内では注意したおっさんが気まずそうな顔をしている。 バスが去っていくと主人公は普通に歩き出す。 このシーンで「何だこいつ!」と...
映画 カメラを止めるな!これは、映画を使った人体実験 話題の映画「カメラを止めるな」を見てみようということで シンフォニー豊田ビルのミッドランドスクエア シネマ2へ行ってきました。 中に入ると平日とは思えない人の多さ。 映画館に行くことは珍しくないですが、近年こうも多くの人を 映画館で見ることはないので「まさかこれ全部カメラを止めるなの客か?」と 思っていると・・・ええ、...
映画 冷たい熱帯魚と恋の罪 久々に見直した冷たい熱帯魚と恋の罪。 園子温監督作品は「園子温」という存在を知る前から好きで 自殺サークル、紀子の食卓、エクステと好きで その後に愛のむきだしを見て「何だこの映画、どんな人が作ったんだ?」 というところから園子温監督の映画をよく見るようになりました。 冷たい熱帯魚は埼玉愛犬家連続殺人事件を元にした話 恋...
映画 映画チェーン SAWのスタッフが関わっているということで見たチェーンという映画。 中々個人的には好きな内容でした。 若い頃に売れていたが今は落ち目の役者が主人公。 ホテルのフロントから「お迎えが来ました」と連絡があり 1台のワンボックスカーに乗ると、それはスタッフではなく 主人公に恨みを持つ男とその甥っ子。 主人公は小屋に監禁される...
映画 映画プール 批評は多いが嫌いじゃない 批評が多いシチュエーションホラーのプールですが 個人的には結構好きでした。 まぁ批評のあるなしは理由がたった1つ! 予告編を見たか見てないかだと思うんですよ。 僕は見ていなかったので、トビン・ベルが出演していると知らなかった。 たったそれだけ。 予告編を見ていたら「SAW」を連想しちゃいますもんこれ。 姉妹がプールに閉...
映画 聖なる鹿殺し バリー・コーガンのルックスや雰囲気が凄く不気味でしたが うーん・・・ちょっと難しい映画だなという印象でした。 主人公の外科医スティーブンがある患者の手術の際に アルコールを飲んでいて、その手術は失敗してしまった。 そのスティーブンが気にかけて面倒を見ている少年マーティンはその息子で スティーブンに懐いていて、途中までは...
映画 フリーキッシュ 絶望都市 & THE WRONG MANS/間違えられた男たち 最近見た2つの海外ドラマ、どちらも・・・なんか惜しい。 何だろう、面白いのにもやっとする、あと1歩!なんだけど何が悪いのかもわからない(笑) フリーキッシュ 絶望都市 学校の近くの化学工場が爆発して、校内に閉じ込められた学生たち。 外の世界はその影響でゾンビ化した人間が出現し、それが校内に・・・ ということで、考えてみ...
映画 映画ROOM/ルームは「その後」 数々の映画祭で表彰された映画ROOM。 設定上は最近珍しくない「監禁物」ではあるが、内容というか見せたい部分が他の映画と違って、いわゆるホラー映画とかサスペンス映画ではなく、ヒューマンストーリー的な内容なんですよね。 17歳の時に誘拐され納屋に監禁されたジョイ、犯人との間に出来た子供ジャックとの生活は納屋の中だけの小さ...
映画 ウェントワース女子刑務所 シーズン5 シーズン5の12話のラストシーンが衝撃で、個人的にはウォーキング・デッドを超えて最も面白いドラマとなったウェントワース女子刑務所。 で・・・火曜日に最新話が更新なので13話を楽しみにしていたら放送が無い。 ・・・12話が最終話だった_| ̄|○ そう、毎シーズン12話が最後だし、あれだけ衝撃的なラストシーンだったのになぜ...
映画 映画ゲットアウト うーん、ヒット。個人的には相当好きなタイプのサスペンススリラー映画だった「ゲットアウト」。 でもB級ですね、限りなくA級に近いB級という感じかな。 内容を書くとすぐネタバレになってしまうのであまり書けませんが・・・ 映画冒頭は黒人の若者が何者かに襲われて誘拐されるシーンから。 タイトルが入り本編へ。 主人公はカメラマン...
映画 宗教を題材にしたドラマ THE PATH/ザ・パス huluで独占公開されているTHE PATH/ザ・パスというドラマ。 新興宗教を題材にしたドラマということは知っていたので、宗教が苦手な自分としては見るつもりは無かったのですが、ウォーキングデッドも残り1話となり、ウェントワースもそろそろ終盤ということもありつつ、またこのTHE PATH/ザ・パスの表紙が何だか引き込ま...
映画 ヒューマンズ huluドラマが面白い そしてシーズン2の放送予定は? 20年前、いや10年前でもまだ現実味がなかったですが、2018年現在だと「近さ」を感じるドラマ、ヒューマンズ。 人工知能で動くアンドロイド、ロボットであるシンスという存在が社会や一般家庭に普及している世界が舞台。 人間の行う仕事は、人間とほぼ同じ外見のシンスが何でもこなしてくれることですでにシンスは社会の重要な一部にな...
映画 全員の騙し合い インポスターズ 愛しの結婚詐欺師 シーズン1最終回 シーズン1が終わってしまいました、インポスターズ 愛しの結婚詐欺師。 1話からテンポが良く進んでいて、キャラクターそれぞれの個性が強く、キャラクターが多すぎずということでかなり好きなドラマでしたが、後半にFBIが絡んできた辺りからより面白さが加速して、その勢いのまま最終話に突入。 終わってみればFBIとマディ、マックス...
映画 バクマン 原作の漫画が好きすぎて実写化の映画は見ていなかったバクマン。 ただずっと気になっていたし、出演している役者さんも好きな人ばかりなので、我慢も限界ということで視聴。 原作の途中までを2時間に凝縮してある映画でしたが、役者さんが良いから完成度も再現度も高かった。 少年ジャンプを知らない人にも(いるのか?)伝わる少年ジャンプ...
映画 ITそれが見えたら終わり、という名の青春映画 話題になっていたITを鑑賞。 一言で言うとホラーとしては怖くないかな・・・ ピエロがモチーフとなっている化け物なのに怖くない。 サーカスにいる普通のピエロは何か怖く感じるのですけどなぜこんなにも怖くないのか? そう、これはホラーというより青春映画。 題材がホラーなだけで、甘酸っぱい青春映画なのだ。 「おっ!?」と思った...
映画 ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ 某酒井先生からLINEが。 「もー、君と全く一緒の人間性だよ主人公が!」 そんな言葉で紹介された映画が「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」 僕と一緒の人間性ということなので、男気を垂れ流して真面目で女性が寄ってくるヒーローの映画かと思いきや、マクドナルドの実話映画でした。 マクドナルドは人生で100回は食べている...
映画 インポスターズ 愛しの結婚詐欺師 huluで最近見ているインポスターズ 愛しの結婚詐欺師。 魅力的な女性に結婚詐欺に合い財産を全て奪われた男2人と女1人が 完全に恨めないまま結婚詐欺を仕掛た女を探す旅なのですが この3人の旅に関してはコメディ的に描かれている中で 結婚詐欺の女(仲間2人と謎のボス1人)のシナリオをサスペンス的に描かれていて 緊張を緩和を...