プロレス・格闘技 内藤哲也、IWGPICとIWGPの二冠王宣言!前哨戦でタイチを撃破 ヤングライオン上村優也の「かんぬきスープレックス」に「おおーー」と唸った 第一試合から始まったこの日の後楽園ホール大会。 様々な前哨戦が組まれている中で、やはり注目は昨晩イリミネーションマッチで勝利した鈴木軍と ロス・インゴベルナブレス・デハポンの5対5のタッグマッチでしょう。 連日続く「タイチの鈴木軍」 昨日に続いて...
プロレス・格闘技 タイチ率いる鈴木軍、タイチと内藤は勢いで勝るタイチが優勢か ロス・インゴベルナブレス・デハポンと鈴木軍の全面抗争。 札幌でもタイトル戦の前に注目されていたのが昨日のメインイベント 両ユニットの5対5のイリミネーションマッチが行われました。 鈴木軍がボスから入場、タイチが威風堂々と最後に登場 鈴木軍はもちろん鈴木みのるがボスのユニットですが 今日はまず鈴木みのるとデスペラード、金...
プロレス・格闘技 イッテンヨンドキュメンタリーとはなんぞや? 突如として新日本プロレスから公開されたトレイラームービー。 その名も「イッテンヨンドキュメンタリー 独占映像でつづる72時間」 一瞬「72時間の動画!?」と勘違いしましたが(笑) 恐らくこれは1月4日イッテンヨン東京ドーム大会を真ん中として 大会前日の3日と翌日の1月5日イッテンゴ後楽園ホール大会の3日間ということで ...
プロレス・格闘技 タイチが日付を間違えて会場に来て内藤をベルトでKOの巻 ファンタスティカマニアも最終日となりましたが 本隊・CHAOSVSロスインゴの試合終盤、内藤がヘナーレをデスティーノで葬ろうとした瞬間 リング上に試合が組まれていないタイチ・デスペラード・金丸が乱入してロスインゴを一掃。 ジェリコからタイチに勝手に受け継がれたインターコンチネンタルベルト攻撃を発動し さらにブラックメフ...
プロレス・格闘技 TAKAみちのく選手、取締役解任&KAIENTAI DOJOを退団 スポニチの報道、そしてKAIENTAI DOJOのホームページでも掲載されているので 公式発表ということになりますが、TAKAみちのく選手がKAIENTAI DOJOの取締役を解任され また同団体を退団するということになりました。 プロレス団体「KAIENTAI DOJO」は19日、団体の設立者で取締役を務めるTAKA...
プロレス・格闘技 小島聡の豪腕こそ「ファンタスティカ」 新日本プロレスは現在ファンタスティカマニアが開催中。 もうイッテンヨンやG1というレベルでファンタスティカマニアが定着していますし これが続いている限りは新日本プロレスとCMLLが良好ということですから 安心できるシリーズでもありますね(笑) このファンタスティカマニアは当然ルチャリブレの活躍が見どころなのですが 今年...
プロレス・格闘技 内藤哲也が大切にしている気持ち 内藤 俺にはどちらかっていうと、すでに自分に興味を持ってくれている人が見ているSNSよりも、プロレスを知らない人たちの目にも触れることの方が重要かな。そう思って(ファミレスに本紙記者を)緊急招集もしているんですよ。 ――あれは単にタダ飯を食うためでは… 内藤 たまに言われますよ。「どうせ食い逃げするんだから、もっと高い...
プロレス・格闘技 ケニーオメガ 受賞スピーチで退団示唆? ベストバウト賞を受賞したことで2018年度プロレス大賞の授賞式に出席したケニーオメガですが 退団を示唆するようなスピーチを行ったことが話題になっていますね。 「悲しいことは言いたくないですけど、来年、このステージに立てないかもしれない」 「世界で活躍を見せて、大きい会場でベストバウトを見せます。東スポ大賞はここで最後で...
プロレス・格闘技 タイチとKUSHIDAへのメッセージに涙腺崩壊、田口のコメントで腹筋崩壊 開催真っ最中のファンタスティカマニアですが タッグでKUSHIDA選手と戦ったタイチ選手の試合後のコメントを見て 鼻の奥がツンとなるように涙を誘われました。 またKUSHIDA選手のコメントもなんだかいいなぁと思いましたので 公式サイトからの引用でご紹介したいなと思います。 KUSHIDA「タイチ、この野郎。ジュニアで...
プロレス・格闘技 2019年も天然炸裂。これだから後藤洋央紀は愛される。これだから後藤洋央紀に癒やされる。 我々、新日本プロレスファンを定期的に癒やしてくれる 荒武者との異名を持つのに天然さんな後藤洋央紀という存在。 試合は面白く、ルックスもイケメン、体もカッコいい 技もオリジナリティがあり強く実績もあるのに天然さん。 なぜかフジテレビのごきげんようの客席に普通に応募して当選して座っていたり。 親友でありライバルの柴田選手と...
プロレス・格闘技 風神・雷神はマスクを脱ぐのか?BUSHIの名指しマイクにタジタジ ファンタスティカマニアが開幕。 久々の本場ルチャを堪能できるシリーズとなりますが 映像で見ても「なんでそんな動きができるの?」と驚きの連続です。 プロレスを見たことがない人が見ると相当驚くだろうなぁ・・・ アトランティスJrのデビュー戦が日本で行われた今大会ですが 素晴らしい動きと遺伝子を見せてくれたと思いますし これ...
プロレス・格闘技 All Elite Wrestling決起集会がライブ配信されています。 All Elite Wrestlingの決起集会がライブ配信されています。 https://www.pscp.tv/w/1MYxNyOMPabJw 現在、codyとヤングバックスが壇上で話をしています。 さて、ケニーの名前は出るのでしょうか。 追記)7:50 ハングマンペイジ登場、CIMAの名前も、PACも登場(ドラゲ...
プロレス・格闘技 チェーズオーエンズが新日本プロレスと契約 Happy to announce I have signed contract with njpw. #packagedrivereveryone2019 — chase owens (@realchaseowens) 2019年1月7日 暗い話ばかり続いていましたが、このTweetは嬉しかったっす。 チェーズオーエ...
プロレス・格闘技 KUSHIDA 新日本プロレスラストマッチは棚橋弘至とのシングル戦 1月28日・29日の後楽園ホール大会のカードが決定しました。 28日はKUSHIDA・棚橋弘至が組んで外道・ジェイホワイト組との対決。 そして29日はメインイベントとKUSHIDAと棚橋弘至が激突。 先日の退団記者会見で唯一触れてないのが棚橋弘至と言っていましたが 最後の最後にシングル戦でエースであり新日本プロレスの現...
プロレス・格闘技 FANTASTICA MANIA 2019 映画が現実に?風神と雷神も登場&KUSHIDAの試合も注目 2019年は激動の新日本プロレスとなりそうですが 本格的なシリーズが始まる前に一筋の光といいますか カーニバル的に気楽にただプロレスを、ルチャを楽しめるシリーズ FANTASTICA MANIAが今年もやってまいりました。 ・・・なんだかFANTASTICA MANIAに集中できないぐらいに 色々な発表がありましたが(...
プロレス・格闘技 ケニーオメガ、新日本プロレス離脱は確定的か ケニーオメガ、ELITEの面々がWWE行きなのかAEWに参加するのか? そんな話は前からありましたし、東京ドームでの結果と翌日後楽園ホールへの不参加や 高橋裕二郎とチェーズの唐突なBULLET CLUBへの出戻り、そして棚橋が試合後に ケニーオメガについてあまり話したくなさそうだったことからも 多くのファンが心配し、ま...
プロレス・格闘技 飯塚高史が引退すると聞いて込み上げてきた数々の記憶 KUSHIDA退団、ケニーは恐らくWWEかAEWへという中で 飯塚高史の引退という発表も悲しいです。 僕が新日本プロレスを見始めたのは90年ぐらいからですから 飯塚選手と言えば女性人気のあるイケメンレスラーという立ち位置でしたし 改めて当時の映像を見ても顔も体も人気になって当たり前だったなと思います。 それこそ今、20...
プロレス・格闘技 KUSHIDA、新日本プロレスを退団。連日の嫌な予感は正しかった... 嫌な予感が当たってしまいましたね。 まぁ、ここ連日このブログに書いていたように 明らかにKUSHIDA選手も対戦した相手も行動がおかしかったですから 退団するんだろうなと心の準備ができていたファンは多かったことでしょう。 普段から真剣に新日本プロレスを見ていればいるほど、選手の小さな変化に気がつきます。 それこそ逆水平...
プロレス・格闘技 YOSHI-HASHI復帰!ELITEは新日から離れる?ジェリコも来ない。KUSHIDAも不可解。そんな1・5 例年の1月5日後楽園ホール、何かが起こるイッテンゴに比べると 何も起こらなかったイッテンゴとなった印象になりましたが 1つ前で書いたKUSHIDAの件(今回も書きます)であったり ELITEがいないこと、ジェリコも来ないことなど 「大したことが起こってないことが大したことになっている」のではないか? そんな嫌な空気を感...
プロレス・格闘技 悪い予感が当たりそう、KUSHIDAはやはり退団か? 色々あった後楽園大会、何かが起きるイッテンゴですが KUSHIDAがあまりにも気になる展開になりました。 昨日も東京ドームの感想で「KUSHIDAが負けたときにリングの上でやり切った感のある大の字が妙」と書きました。 また、IWGPjr王者に返り咲いてから、プロレスへの思いはコメントで相変わらず熱かったですが 新日ジュ...
プロレス・格闘技 棚橋弘至が平成最後のドームで愛を叫ぶ 激闘、39分を超える戦いはハイフライフローにこだわった棚橋が ケニーオメガから3カウントを奪い勝利。 8度目のIWGP王者となった棚橋は4万人近い観衆のドームの中心で 心の底から愛を叫びました。 入場時にケニーズクエストが流れたのは驚きでしたが(使わないと思ってました) ゲームから現実へ、そして現実で砕け散った片翼の天...
プロレス・格闘技 内藤哲也、ジェリコさ~んにリベンジ達成しインターコンチネンタル王者に。 ダブルメインイベントという名のセミファイナル 内藤哲也とクリス・ジェリコの試合はノーDQマッチとして 反則裁定なしでのルールで開催されました。 予想としてブログに書いていたのは、テーブルの上へのネックブリーカーと 椅子の上へのデスティーノ、別名イスティーノの発動があるのでは!? そう書いていましたが、見事に外れましたね...
プロレス・格闘技 オカダ完全敗北、ジェイホワイトは棚橋へ挑戦表明 帰国後、ジェイホワイトの勢いは凄まじいものがありました。 ケニーに勝利してベルト奪取、G1では棚橋とオカダに勝利。 そして昨年末はオカダと棚橋のドリームタッグを粉砕し続ける日々。 どの会場でもブーイングを引き出すことができる存在にも成長し 年齡を考えたらレインメーカーショック時点のオカダを超えているぐらい ファンに認知...
プロレス・格闘技 新日本プロレス 2019年 東京ドーム大会の結果と感想 6試合目まで 今年も1月4日、新日本プロレスの恒例となる大会 イッテンヨン東京ドームが開催されました。 まずは第0試合としてNEVER無差別級6人タッグのコンテンダーマッチが ガントレットマッチ形式で開催されました。 注目ポイントはいくつもある試合でしたが、残念だったのはチャッキーTは普通の状態で 更には永田と鈴木みのるの絡みも少し...
プロレス・格闘技 皆さんはKenny’s Quest(ケニーズ クエスト)を見ましたか? 新日本プロレスのファンの皆さんはBeing The Eliteにアップされた動画 「Kenny’s Quest」をすでにご覧になられているでしょうか? 見ていないのであれば、今日の東京ドームのメインまでに 見ておくことをオススメいたします。 メッセージがあり、皮肉があり、今後を予感させる部分もあるこの動画は 1度再生す...