プロレス・格闘技 プロフェッショナル 仕事の流儀 新日本プロレス内藤哲也 数多くの「生きる偉人」が登場しているプロフェッショナル仕事の流儀。 個人的にも好きな番組で、松本人志さんや三浦知良さん、イチローさんや武豊さんなど 好きな回も多いのですが、なななんと11月19日に内藤哲也選手が登場!! プロレス人気が止まらない。数年前まで空席が目立った会場はどこも満席。棚橋弘至、オカダ・カズチカなど、...
プロレス・格闘技 オカダカズチカの風船を見てペニーワイズ説を語ってみる オカダカズチカが風船を持ち出したのがG1。 そのG1でキャラチェンジをして脱外道、脱IWGPというようなスタイルで 刺々しいレインメーカーから裏エースのレインメーカーとなり 今では明るいレインメーカーというような感じになっています。 ところで、風船といえば連想するのはピエロ。 ホラー好きな私はペニーワイズを想像してしま...
プロレス・格闘技 周りの人間ももう少し考えようよ TAKAみちのく選手のスキャンダルの件ですが 別に他人の恋愛やら不倫なんてどうでもいいけど これから大変だろうし「鈴木軍は窓際」とか一生ネタにされるわけで、 でもTAKAみちのくはもう年齢もキャリアもレジェンドみたいなものなんだから どうリング上で信頼回復していくのか、SNSなどの使い方も考えるのか?と 多くの人が思っ...
プロレス・格闘技 ワールドタッグリーグ2018 出場チームと概要が決定 ワールドタッグリーグの出場チームと概要が決定。 今回はリーグ分けなしの総当たり戦となり1位2位が決勝戦を行うことに。 そして「同点チームが複数で直接対決の優劣がつかない場合は優勝決定戦進出決定戦(ルールは状況に応じて決定する。)を行う。」 ジュニアタッグリーグと同じ『ルールは状況に応じて決定する』ということですね。 【...
プロレス・格闘技 棚橋とオカダがついに11月29日に夢のタッグ結成!が、その間が見たかった 歴史に残る棚橋とオカダの握手。 その後、お互いに「これから組むとかそういうことではない」とコメントをしており 『この先、どんな展開で棚橋とオカダのタッグが見れるのだろうか?』と ファンがワクワクしている中・・・何と、11月29日の後楽園ホール大会にて 棚橋&オカダ&KUSHIDA組が急遽誕生!! その後はロッキーロメロ...
プロレス・格闘技 内藤哲也にWWEからオファーが来ていた 実は6月のジェリコ戦敗北から約1週間後、内藤の元に世界最大団体・米WWEの関係者から連絡があったという。新日プロとの契約期間に関する質問と、期間終了後にWWEに参戦したいならサポートを約束するといったものだった。タイミング的にも、ジェリコ戦の内容がこの事実上の“オファー”につながった可能性は高い。 だが、内藤はこれを即...
プロレス・格闘技 こういう時のファンの発言はとても重要 いやぁ、復帰を予定している森嶋選手が現金を持たずにタクシーに乗り 支払い拒否した上に10発以上運転手を殴り重傷を負わせた事件が出た時に思ったんですよ。 「何か悪いニュースが続きそうだなぁ」と。 これ競馬ファンあるあるに近いんですけど、競馬の世界も1つ事件が起こると まぁ~~~立て続けに出るんですよ、何の法則か知りません...
プロレス・格闘技 飯伏幸太、後藤のNEVER挑戦者指名を「却下」 ジムでトレーニングしつつ、ふとTwitterを見てみると 飯伏幸太が後藤のNEVER挑戦者指名をあっさり拒否していました(笑) 何か、コレ見てからもう力が入らなくてジムを後にしましたよ。 うん… なんかnever?どうなってるの?指名されたみたいで。なんですか?いきなり。唐突な。後藤さんなぜ自分の名前あげましたか?負け...
プロレス・格闘技 内藤哲也「最近の新日本プロレスは、そのへんすっごく雑」 内藤哲也VSクリス・ジェリコのドーム決戦が決定。 ジェリコは「内藤とはやらない」と言っていましたが それからたった2日で決定というのは微妙なところもあって、 これ、当然全て会社が決めることですから内藤は悪くないのですが やはり・・・この前から書いているように内藤批判が増えちゃいました。 だってさ・・・そりゃ増えるっしょ...
プロレス・格闘技 東京ドーム IWGPジュニアタッグは予想通りの3WAY 批判が多い印象? 東京ドーム大会でジュニアタッグが3WAYで行われるだろうとは 誰しもがその可能性を感じていたのではないかと思うのですが・・・ でもねぇ、そりゃ新日本プロレスの公式Twitterに沢山批判が来ても それは当然なんじゃないかなぁと思いますし、わかってて組んでると思いますよ。 ただロスインゴのファンの人が「いや、それはないで...
プロレス・格闘技 東京ドームでオカダVSジェイ決定 棚橋とは一緒にやらない 東京ドーム大会でオカダVSジェイが決定。 「大阪でシングルやっても良かったのでは?」と思いましたが そう思っている人はSNSを見ていると多い印象を受けました。 chaosの内紛、chaos VS BULLET CLUBという構図での大一番でのシングルマッチとなりますが 例の「まだオカダの周りに裏切り者がいる」というフラ...
プロレス・格闘技 日記だけで終わらせない、記者会見でKUSHIDAがさらにカッコいい KUSHIDA選手の日記が単純にカッコいい。 ちょっと感動しちゃったということを書いたばかりでした。 プロレスラーは強くなくてもいいと思ったことは一度もありません が、今日の東京ドーム大会の記者会見でも・・・言うた!この人、言ったよ! 個人的には大はしゃぎです(笑)だって、正直に言えば「日記だけで終わらせる話」だと思っ...
プロレス・格闘技 ロスインゴに光を・・・光をください。 昨日、なぜか懐かしい臭いがした理由を考えていると 恐らく田畑アナ&蝶野さんの並びを見ることができたからなんだろうな。 ガッデム蝶野VS辻アナの抗争はプロレスファンには有名ですが そんな中でも意外と田畑さんには丁寧な蝶野という光景も度々目にしましたね(笑) 田畑アナが実況復帰してからしばらくがすぎましたが 調子を取り戻し...
プロレス・格闘技 多分、KUSHIDA選手の日記は猪木さんの発言へのアンサーかな? 「今は"おちゃらけ"がまかり通っているところがあるけど、基本、『レスラーは強くあれ』でしょ。それが『強くなくてもいい』と変わったことは、オレには理解できない。今のプロレスは『娯楽として楽しめる』という要素がすごく強いけど、オレは『大衆に夢を与える役割がある』と思っているし、そうじゃないといけない」 アントニオ猪木、新日...
プロレス・格闘技 新日本プロレス大阪大会の結果 EVIL時代が来るのか?内藤はリベンジ成功? この大会のここまでは別記事でも書いておりますが 鷹木・BUSHIは残念ながら優勝できず、SANADAは試合が組まれず ロスインゴに嫌なムードが流れる中での内藤VSザック戦がセミファイナルで行われました。 ロスインゴファンとしては「頼んますよ」という気持ち半分 「でもここで内藤が勝つとメインのEVILが不安」などなど 色...
プロレス・格闘技 新日本プロレス大阪大会の結果 NEVERの次期挑戦者は飯伏? 試合前から物議の多かったNEVER戦。 タイチの「NEVERのリマッチ地獄はうんざり」にファンは大歓声。 更にはタイチのTwitterでのアンケート結果では 後藤が挑戦者は嫌だという声が多数となってしまった中でのタイチVS後藤。 試合はタイチの奇襲バックドロップからスタートして後藤が劣勢となり その後もタイチの強烈な蹴...
プロレス・格闘技 新日本プロレス大阪大会の結果 ジュニアタッグリーグ優勝決定戦 今シリーズの主役であるジュニアタッグリーグの決勝戦は3WAYで開催。 そういうシリーズなので、できればもっと後半でと思うのは私だけでしょうか。 さて、試合はデスペラード・金丸の上手さが目立ちながらも ロスインゴの連携もかっこよく鷹木のパワーとBUSHIのテクニックが冴えました。 そんな中で気合いを見せたのはSHOとYO...
プロレス・格闘技 新日本プロレス大阪大会の結果 棚橋・オカダ・飯伏に動きはあったのか さて、新日本プロレス年内のビッグマッチの締め的なポジションの大阪大会。 兎にも角にも「フラグ」「伏線」「フラグ」「伏線」が重なり合い 点と点が線になるだけではなく、線と線まで交差して何かが起こりまくる予感に 新日本プロレスファンがドキドキして迎えた運命の11月3日。 まず最初、小さな事件は・・・石森の仮病(?) 松葉杖...
プロレス・格闘技 メインはジェリコ VS EVIL セミに内藤 VS ザック 大阪大会の試合順が決定しましたね。 個人的には予想外な試合順だなぁというのが印象。 1試合目は予想通りのタッグリーグ戦で敗退をしたチーム&チームでの 4VS4のタッグマッチ。 2試合目はGBH+KUSHIDA VS BULLET CLUB そして3試合目にオカダ・バレッタVSジェイ・ファレなんですね。 前の記事で「オカ...
プロレス・格闘技 チェーズフライフロー(タイトルに意味はありません) 昨日のライガー選手のコメントが凄い勢いで新日本プロレスファンに刺さっているようで Twitterなどを拝見するとファンの皆様が色々な考察をしていてとても面白いです。 で、そんな中、こんなブログに過去にないようなアクセスをいただいているようで・・・ 「本業の競馬関連のサイトのアクセス数より多いやん!?」と少々パニクりまし...
プロレス・格闘技 オカダを裏切る選手に気がついたライガー「新日本プロレスがひっくり返る」 11月3日大阪大会を残して今シリーズは全て終了。 ジュニアタッグリーグ戦については予想通り3WAYで決定。 さて!!今しがたnjpwワールドで放送が終わった静岡大会のメイン CHAOS VS BULLET CLUBの試合が終わり(ジェイがチャッキTに勝利) その試合後にゲスト解説に来ていたライガー選手が・・・何か凄いこ...
プロレス・格闘技 11月3日 そういえばSANADAは出場できるのか? 全国3000万人のロスインゴファンの皆様は もう数日後に迫った新日本プロレス大阪大会のカードを見て 不安に陥っているのではないか!?と思います。 それは・・・そう、SANADAの出る場所がないこと!! BUSHIと鷹木がタッグリーグで負けていれば SANADA・BUSHI・鷹木が組まれたとは想像できますが 勝利して勝ち...
プロレス・格闘技 ロスインゴBUSHI・鷹木組が勝利 決勝は3WAYになるのか? 深読みではなく、深く考えすぎてしまいました。 僕の予想が全く当たらないジュニアタッグリーグです(笑) 28日にデスペラード・金丸組が勝利して勝ち点10 29日にBUSHI・鷹木組が勝利して勝ち点10 うーむ・・・ 消化試合が生まれないであろうという固定概念と 「ルールは状況により決定します」という言葉を見たことで 勝ち...
プロレス・格闘技 CHAOSを裏切るのは誰?ジェイの言う仲間とは 衝撃の棚橋&オカダの握手から一夜。 シリーズは続いているわけですが、棚橋に関しては 試合後のコメントでオカダについては特に触れず。 (マスコミは質問しなかったのか?) そんな中、CHAOSとBULLET CLUBには 何やらまた動きあるコメントが出てきました。 ジェイのコメントがついに具体的になりましたね。 「俺がCH...
プロレス・格闘技 飯伏は11月3日に何かを起こすのか? 飯伏はインタビューで「棚橋さんですよね。まず、このシリーズ、ケニーが来ていない。これはボクもちょっと分からない。そして、なぜ、棚橋さんの全カードにボクが入っているのか。それはケニーと同じチームだから、タッグパートナーだから代わりにボクが出ているのか、分からないですけど。4回、このシリーズで当たって、不思議な何か行動を起...