高橋ヒロムが締めるシリーズ!
ということで、Road to THE NEW BEGINNINGのここまで二試合はIWGPジュニア王者となった高橋ヒロムが久々に各地で戦いつつ、試合後にも盛り上げているようです。

あの負傷、そして長きの欠場を考えると本当に嬉しいことですね...

そしてそんな高橋ヒロムに一番喜びを感じているのは内藤哲也かもしれません。
内藤哲也と高橋ヒロムが揃っているロスインゴというのは一気に明るさが出ますし、このロスインゴの形が一番好きというファンも多いのではないでしょうか?

高橋ヒロムが1人いないだけでロスインゴのメンバー同士で和気あいあいとしたり、内藤がメンバーにじゃれたりすることも一切ないクールなユニットになりますからね(その方が好きというファンもいるかもしれませんが)

ただ、ヘビーのトップとジュニアのトップが楽しそうにじゃれ合っていることを他のメンバーはどのように見ているのか?なんてことも気になるところです。

高橋ヒロムが語ったKENTAと内藤哲也のアノ件

東京ドームメイン後、プロレス界の歴史に残るKENTAの乱入について高橋ヒロムが口を開きました。
内藤哲也を助けに行かなかったことに対して一部ファンからの文句があったことなども含めてのアンサーですね。

単純な理由ですよ。あのまま放置しておいた方が、面白いと思ったから。ただ、それだけですよ。だって、内藤さんが普段から言ってることじゃない。『自分で行動しないと始まらない』『一歩踏み出す勇気』、あれはその一歩踏み出す勇気を見れた瞬間じゃない。でも、なかなかあそこまでの一歩は、なかなか踏み出せない。ところが、あの選手は踏み出した。実は内藤さん、内心はすごくうれしがってるんじゃないか。

結局の所、これが素直な答えだと思います。
デハポンの大合唱ができなかったロスインゴファンの一部はマジギレしていましたが、結局これを一番楽しんでいるのは内藤哲也のはずですし、ファンなら内藤哲也がそういう男だからこそ心惹かれることを思い出してほしいなとは思いました。

考え方によってはあの状況でデハポンができなかったという思い出の方が将来的には宝物になると思いますし・・・

東京ドームで一年を締めくくって終わるというこれまでの概念を破壊したあの日に立ち会えたファンの人は単純に羨ましいですし、伝説を創るというテーマであれば破壊なくして創造なしという言葉があるようにまさにあれが正解だったのではないでしょうか。

水戸黄門が印籠を出して終わる・・・と思ったら水戸黄門が背後からどつかれて「次回へ続く」なんてないじゃないですか。
それがプロレスにはある、あれこそが非日常だと思います。

ところで、この話の中で高橋ヒロムは「2021年のドームのメインを締めて、勝てばいいだけの話じゃないですか。」と言っていますが、そうは言いつつも「でもヒロムちゃんがメインに立って勝つけどね」と思っていることでしょう。

内藤哲也も高橋ヒロムが戻ってきて楽しんでいると・・・ヒロムに足元をすくわれるかもしれませんね。


プロレスランキング

Twitter