映像発信力

プロレスリング・ノア公式チャンネルにアップされたジェイク・リー選手と丸藤正道選手のドキュメンタリー映像。

ジェイク・リー選手のナチュラルな部分、丸藤選手の歴史と今、この二人を知らない人でも興味を持つであろうVTRは評判が良いことでしょう。

こういうのを見ると毎回思うのですが、ABEMAの強みでありノアの強みとしてとても大きい「映像発信力」があるなぁと。

現代はSNS・動画というところで情報発信をしていくことがどのビジネスでも重要なことですし、私みたいなもんでも著書などの販売力に繋がりますからYou Tubeでの活動やSNSでの交流なんかはしていますが、そもそもプロレスというジャンルは会場に来る人より映像で試合を見る人の方が多いわけですから「元々映像コンテンツ」ですよね。

なので、その本編へ繋げる導線としての映像に力を入れるべきであることは当然なのですが、やはりノアはその映像のレベルがとても高い。

画像関連、キービジュアルなんかもそうですがこの点に関しては新日本プロレスでも太刀打ちできないレベルでノアが上でしょう。

ただ新日本プロレスの場合は高いクオリティの中で昔からの新日本プロレスのテンプレに当てはめる形で次々出していくという手法なので、実際の人気が高い団体としてはそれも正解ですよね。

そして、ここを比べると全日本プロレスの映像コンテンツの弱さが目立つわけですよ。

選手1人増やすよりも、他団体の人間を使うよりも、映像コンテンツ製作者を1人雇うほうがいいのでは・・・とすら思ってしまいます。

煽りVが無い時もありますし、クオリティは高いとは言えない。
またシリーズ中で重要な試合・他団体ファンでも気になる試合があってもダイジェスト版や試合後コメントのアップが試合から数日後ということもあります。

加えて「他団体の選手の動画のほうが伸びるから」と所属選手の映像より他団体の選手関連の映像を優先してアップしているので、身内の全日本ファンからも不満が出てしまう。

試合のダイジェスト映像もよくわからない編集をしていることもありますし・・・ここのテコ入れは結構重要だと思うんですよ。

また、ノアがSNSに短い動画をリアルタイムでアップするあの形をやろうとしているのはわかるのですが、チェックする人間がいないのか「こんなグダグダなシーンをアップしたら他団体のファンに突っ込まれるぞ」というようなものをアップすることもありますからねぇ。

そしてここのレスラーが動こうとしない点も気になります。

もちろん現状での全日本プロレスの選手が個人チャンネルを持っても再生数は伸びないでしょう。
だからやらない、のだと思うのですが・・・でも拳王選手みたいにアイデア力とシンプルな努力で伸びるお手本があるわけですよね。

それに新日本プロレスのレスラーだから伸びるってわけでもないじゃないですか?
人気と比例しない再生数の選手もいますし、やっぱり内容と努力と継続力なんですよ。

特に今全日本プロレスチャンネルの再生数は様々な団体のファンが見る状態で伸びているわけですから、このチャンスを逃さないでほしいです。


プロレスランキング
リンク

Twitter