アキラと全日 UNITED EMPIREvs全日本プロレス連合軍これが一番おもしろかったという声も多いですね。 UNITED EMPIREはチームとして1つの動き全日本プロレスは当然チグハグになるチームですが「個性」が武器でした。 個人的に実は一度お食事をしたことがある田村男児選手が負けてしまいましたが、本当にこの選手...
最後に? ※6月10日の0時頃書いた内容ですのですでに続報があるかもしれません。 ALL TOGETHERの中で唯一のシングル戦であり「なんだこのカード?」とファンの頭にクエスチョンを浮かばせた海野翔太vsヨシタツの試合。 試合時代は・・・短時間でしたし、妙にあっさり海野翔太選手が勝利したことで試合後も「何だったんだ?...
逆輸入 TMDK・プロレスリング・ノア・イキマショ。 ALL TOGETHER AGAINの試合後、ザック・セイバー・ジュニアがノア行きを宣言? リップサービスかもしれませんが、TMDKでノア参戦はわりと賛成です。 ザック・セイバー・ジュニアは古巣に逆輸入するような感じにもなりますが、ザックどうこうよりも藤田晃生選手を...
ATA ALL TOGETHER AGAIN個人的には120%楽しませていただきました。 どの団体のファンの人も「どうだ!俺の好きな○○は凄いだろ!」と言い合えるような試合でしたし、交流戦のような大会なのに対抗戦のような激しさもありつつ、それでも終わってみればファン同士で遺恨が残るようなものではなく「プロレスって面白い...
清宮→オカダ ALL TOGETHER AGAIN両国大会の注目カード棚橋弘至(新日本プロレス) 宮原健斗(全日本プロレス) 清宮海斗(プロレスリングノア)vsオカダカズチカ(新日本プロレス)青柳優馬(全日本プロレス)拳王(プロレスリングノア) 両団体の看板がチームを組み戦うこの一戦。 当然楽しみなのは普段見ることがで...
追加カード ALL TOGETHER AGAINまであと2週間ほどとなりましたが、ようやく追加カードの発表がありました。 ヒロム&AMAKUSA&青柳vsワト&HAYATO&HAYATA 豪華なジュニアタッグ戦、新日・全日・ノアの連合軍同士での注目のカードですね。 この時点で高橋ヒロムがIWGPジュニア王者なのか、それ...
高橋裕二郎 オージーオープンがベルト返上&AEW移籍となり、毘沙門とHOUSE OF TORTUREでのIWGPタッグ戦に割って入ろうとするグレート-O-カーンとヘナーレ。 まぁ流れとしてはオージーオープンがいなくなったので、グレート-O-カーンとヘナーレが加わっての3WAYというのは違和感はないところですが、そこは流...