Diary ウォーキングデッド8 ガッデムニーガンの燃えよルシール(ネタバレあり) 初登場でウォーキングデッドファンの心を破壊し、多くの人を鬱状態にしたニーガン。 有刺鉄線バットのルシールを手に、革ジャンとブーツインのジーンズがトレードマーク。 最初は憎くて仕方なかったですが、セリフや立ち振舞いにそのルックスからいつの間にか心奪われはじめてしまい、フィギュアも買ってしまいました。 そのニーガン編になり...
Diary ふるさと納税 昨年はね、ふるさと納税をいたしました。 税金を払うというのは楽しいことが1つもありませんけど、少しだけほっこりできる手段がふるさと納税ですからね。 今回は2つのふるさと納税をしたのですが、返礼品がまず1つ届きました。 つや姫が30キロ、これで今年は当分お米を買わなくて済みそうです。 まぁつや姫にも山形にも何の思い入れも...
Diary JUST!TAP!OUT! 今日はリアルタイムで試合が見れなかったので、情報を遮断して帰宅してからnjpwworldでニュージャパンカップ最終戦を観戦。 まず海野翔太VS八木哲大のヤングライオン同士の試合は、昭和の第一試合を思わせるぐらい熱く激しく、将来この2人が大舞台でシングルをするんだろうなぁと思いました。 タイチVSヤングライオン岡の試合は...
Diary alfredoBANNISTERのブーツ 昔から好きな靴、alfredoBANNISTER。 最初に買ったのはまだ水商売をしていたころなので20年近く前なのかな。 東海豪雨の日に錦三丁目の街中で長時間水没して傷んでしまったところ、祖母が勝手に捨ててしまい永遠のお別れになりました(笑) それからもちょこちょこと購入していたのですが、最近また熱が上昇して余裕がある...
Diary わさび屋は郡上の蛇穴のお水で美味しいわさびを生産しています 郡上にあるわさび屋さん。 TVの取材でウド鈴木さんが来たりとかココリコ田中さんが来たりとか、ハリセンボンさんが来たりしたことがありまして、新聞とかにもよく掲載されて、徐々に人気が出てきています。 ここ、実は嫁の実家なんですよ。http://wasabi-ya.jp 面白いもので、元々僕はわさびがとても好きで、子供の頃か...
Diary 名古屋で開催するレズビアンの女性の出会いイベント ちょいとした告知です。 友達に女の子が好きな女の子、いわゆるレズビアンの子がいます。 で、その子がたまに東京や大阪のレズビアンのイベントに行っているので「なんで名古屋のに行かないの?」と聞くと「いや、名古屋ってレズイベントが少ないのよね。」なんて話をしましてね。 何となくですけど、名古屋は保守的な地域だからかな?と。 ...
Diary 好きにしてください、国民ではお国に歯が立たないから 日本年金機構からデータ入力業務を委託された東京都内の情報処理会社が契約に違反し、最大で約500万人分の個人情報を中国の業者に渡して入力業務を再委託していたことが厚生労働省への取材でわかった。 この会社は、約130万人の年金が過少支給となった問題でも、データを入力せずに放置していたことが判明している。同機構は、中国の業者...
Diary カメムシ ちょっと郡上に行ってました。 嫁の祖父祖母の家にお邪魔したのですが、食事中に祖母さんが僕の肩をじっと見ながら「ガムテープ取って」と言い、とても嫌な予感が。 恐る恐る自分の肩を見ると、カメムシさんがコンニチワ。 何よりも虫が苦手な僕はね、普通ならこれ大騒ぎして机とかひっくり返してパニックになりますけど、状況が状況なので目...
Diary 日本代表、欧州遠征メンバー 日本代表、欧州遠征メンバーが発表になりましたね。 ■GK 東口順昭/ガンバ大阪 川島永嗣/メス(フランス) 中村航輔/柏レイソル ■DF 酒井宏樹/マルセイユ(フランス) 長友佑都/ガラタサライ(トルコ) 槙野智章/浦和レッズ 植田直通/鹿島アントラーズ 昌子源/鹿島アントラーズ 遠藤航/浦和レッズ 車屋紳太郎/川崎フ...
Diary すべる話 どこへ言ってもふざけたことばかり言って場を騒がせる性格は小学生の頃から。 なんでこんなに口からペラペラと言葉が出てくるのか疑問を感じる時もあるぐらい、わたくしの日常というのはしゃべくり倒しです。 まぁ水商売もしていたし、身の回りの友人達も明るくて話ができる人ばかりだからなんだろうな。 ・・・なので競馬の方での読者様と実...
Diary ホワイトデーのおもひで 本日はホワイトデーである。 世界的には特にイベントは無く、確か日本が発祥というかお菓子業界が仕掛けた罠だったはずだ。 その罠はアジアには広まっていて中国や韓国などでもホワイトデーは一応あるようで、できれば韓国が「ホワイトデーは韓国が発祥」とか主張してくれたら「どうぞどうぞ」と差し上げたいぐらいのイベント。 誤解のないよ...
Diary チャッキーTの謎コメント 予想が外れた! 昨日書いた予想では「また矢野が金的から丸め込んで勝つのはないだろう流石に」と予想してましたが、結果は矢野がリングアウト勝ちで2回戦進出・・・。 いやね、矢野選手のコミカルプロレスは見る分には面白いんだけど、NJCとかG1でそれを10年繰り返しているのはちょっとそろそろ厳しいのではないかな。 一昔前は棚橋...
Diary VITAFUL(ビタフル)エナジードリンク味 2年前から普通のタバコは吸わずにICOSに変えたんだけど、いずれは禁煙しないとなぁと思ってはいます。 20歳過ぎてから3回ぐらいそれぞれ2年ぐらい禁煙した期間はあるんだけど、どうしても酒を飲むときとか作業中に息詰まるとね。 そこで、ニコチンとか無しで禁煙パイポ代りに VITAFUL(ビタフル)を買ってみました。 最近こ...
Diary 野菜を克服も嬉しくない事実 子供の頃から偏食の私は野菜をほぼ食べずに肉食で生きてきました。 食わず嫌いなのではなく、食べた上で「不味い、不味いから食べない」という考え方だったので一生野菜を積極的に食べることはないと思っていたのです。 また野菜だけではなく貝も苦手だったので、よくこんな会話をしたものです。 馬 食べれないものある? 竹内 俺、キノコ...
Diary 3月11日 あれから7年ですか。 「まだ」なのか「もう」なのか、人によって感覚は違うと思いますが、それがどうであれ多くの日本人にとって3月11日という日付は特別な物になっています。 この「3月11日」のフォルムとでも言いましょうか、これが数字とか文字とかそういうことではなく図形として大きな意味を持ったと言うか、そういう印象です。 ...
Diary 思想も右も左もそれ以前にやることをやってほしい 学校法人・森友学園(大阪市)との国有地売買をめぐる交渉・契約を担当した財務省近畿財務局の部署に所属していた男性職員が、神戸市内の自宅で死亡していたことが9日、捜査関係者への取材でわかった。遺書があり、自殺とみられるという。 近畿財務局職員が自殺か 森友学園との交渉担当の部署 森友学園への国有地売却問題をめぐり、売却交渉...
Diary ネオ老人はまだサナギ 「うるさい子供をなんとかしなさい」 「近頃の親の教育はどうなっているんだ」 「不快な思いをさせておいて料金まで支払うのか」 近くの席で知人と食事中だった筆者は、その一部始終を目撃していた。何かの会合帰りであろうと思われる老人客8名の集団。デキャンタワイン数本をテーブルに並べ、軽食をツマミに、すでに2時間以上おしゃべり...
Diary うましりのテーマ曲「うましり」 競馬アプリうましりを企画して制作している段階から 「アプリなのにテーマ曲あったら面白いよね、意味なくて」なんてことを口走ってしまい、どうするべ?と考えていたのが2年ぐらい前かな? で、風呂に浸かっている時に「うーまくいかなーいことは~」「君が第三コーナーまわる~♪」とAメロからサビ、歌詞まで全部口から勝手に再生されると...
Diary ご老人は気合いを入れてくれ。 「友人が会社の金を使い込んだ」などと騙る息子を名乗る男の電話で、三重県菰野町の80代の男性が300万円を騙し取られました。 被害にあったのは三重県菰野町の80代の無職の男性です。警察によりますと、先月22日から28日にかけて男性の自宅に長男を名乗る男から電話があり「友人が会社の金を使い込んで投資した」「それを知っていた...
Diary ケープ1枚の気遣い、ケープを脱ぎ捨てた自由、どちらが正しいのか。 ちょっと気になっちゃった記事。 これ僕の率直な意見を書く前にまず引用とURLを(Yahoo) 2017年9月に第一子を出産した櫨畑(はじはた)敦子さんは、渋谷のハチ公前で授乳をしている写真をFacebookに投稿した。 中略 授乳用のケープを広げられるスペースがないので「不便やな」って呟いたんですよ。そしたら、望月さん...
Diary 山中、ネリとの再戦で2回TKOで散る 山中選手ほどのボクサーが、この半年間で一気に悪い気流に流されてしまいましたね。 5年9ヶ月も王者に君臨する中、絶対王者時代を崩したのはこのネリ。 去年の8月にTKO負けに屈した山中選手ですが、この試合ではセコンドが止めるのが早すぎるという声が出ました。 更にネリが筋肉増強作用があるジルパテロールに陽性反応を起こし、結果...
Diary 塩ミノ 若い頃はカルビやロースが好きでしたが、今ではめっきり塩系が中心。 特にここ数年は塩ミノにハマってしまい、何なら塩ミノと白メシだけで十分という状態になってしまいました。 そこで、今日は私の好きな塩ミノが食べれるお店をご紹介しましょう。 焼肉コギチャン 雲龍ビル(フレックスビル)の焼肉屋。昔のイマナス亭の場所にあります。 ...
Diary あの煮えたぎり燃えたぎるような熱さをもう1度 30年近く新日本プロレスファンをしていますが「昔はよかったなぁ」と思うことってあまり多くありません。 なぜなら、ほぼ全てにおいてエンタメとしても試合内容としても今のリング上で行われていることのほうがレベルが高いからです。 今の3試合目ぐらいのクオリティが一昔前のメインぐらいってときも普通にありますからね。 個人的に昔の...
Diary 過剰に平等を訴えるとマイノリティになる可能性がある ピンクシャツデーというものをYahoo!ニュースで知った。 Wikipediaによると以下のような説明があり、また多くのピンクシャツデー団体があることも今回知った。 2007年にカナダの高校生2人から始まったいじめ反対運動「ピンクシャツデー」がカナダ全土に定着、2010年時点で75ヵ国が参加している。ピンクシャツ・デー...
Diary ヒールになれないと炎上する 前衆院議員、上西小百合さんがまた炎上しております。 これまでにも炎上しない時期がないぐらい常に燃え続けている人なだけに、燃えているところに火をつけてもすでに炎上とは言わないのではないか?すら思うぐらい常に燃えている、燃える闘魂ではなく燃える当今。 その理由のTweetがこれ。 「藤沢(五月)選手が誰に似てるかという話に...