プロレス・格闘技 三冠ヘビー級王座は名勝負に!Jr. BATTLE OF GLORY出場選手決定・岩本煌史が見せた表現力 名勝負 三冠ヘビー級王座戦、王者青柳優馬vs挑戦者本田竜輝の試合はゼンニチ新時代の未来を感じさせる名勝負になりました。 激しい技の攻防はもちろんですが、気持ちが全面に出ていた本田竜輝選手に対してそれ以上の気持ちでねじ伏せた青柳優馬選手は今後名勝負数え唄になるかもしれません。 今年の三冠戦の中でも一番の名勝負だったのでは...
プロレス・格闘技 内藤哲也選手、当然ですがブチギレ状態に。 酷いよな 先日発表された内藤哲也選手の東京ドームでのIWGP挑戦発表。唐突に発表されたこの件は内藤哲也選手本人はもちろんTwitter(X)でも怒っていましたし、ある程度の考えを持ってプロレスを見ている内藤ファンもかなり怒っていましたね。 世代にもよるのか内藤選手がなぜ怒っているのか分からずに陽気なリプをして「内藤選手...
プロレス・格闘技 内藤哲也選手が東京ドームメインでIWGP戦を行うことが確定 なんで今? 新日本プロレス10.9両国大会がABEMA独占生中継になるということで、試合前の記者会見もABEMAでの放送となりました。 SANADA選手とEVIL選手がABEMAで見慣れないセットで会見をする絵は新鮮ではありましたが、多くの人がこの二人の話が頭に入ってこなくなる情報もありましたね・・・ 「試合の勝者が1...
プロレス・格闘技 新潟プロレスが想像より遥かに豪華で驚いた 新潟の人が羨ましい 岩本煌史選手が復帰してからというもの、これまで見なかった団体の試合も見るようになったわけですが・・・驚きだったのが新潟プロレスさん。 何が驚きって参戦選手の豪華さなんですよ。 岩本選手が参戦するというのでチラッと見てみると…藤波辰爾選手、土肥こうじ選手、羆嵐選手、木高イサミ選手。 「はて?ビッグマッ...
プロレス・格闘技 Jr. BATTLE OF GLORY開催決定か?岩本煌史や土井成樹も参戦で豪華になるかも。 BATTLE OF GLORY開催? 青柳亮生、ライジングHAYATOがJr. BATTLE OF GLORYの開催を要求。 📢9.14新木場バックステージコメント青柳亮生「世界最強タッグ決定リーグ戦の裏で、いや。表で。Jr. BATTLE OF GLORY、青柳亮生も参戦して、全日本プロレスジュニアを...
プロレス・格闘技 【KOPW2023争奪戦】ルール提案プレゼンが神回 正々堂々 突然登場して着席したSHO選手が提案したのは「完全決着 10本1本勝負」 しかしその下には小さな文字で 10分時間切れの場合はSHO選手の勝利タイチ選手はブラックメフィスト禁止体重差その他を考慮して追加ルールあり その後、SHO選手宛のスパチャが続くという・・・ おもしれぇ いい感じに狂っているSHO選手です...
プロレス・格闘技 金丸選手がシリーズ全欠場へ...あらためてあの試合で思うこと 機転 どの程度長引くかわかりませんが、金丸選手がシリーズ全試合欠場となってしまいました。 新日本プロレスは13日、「Just 5 Guys(J5G)」の金丸義信(46)が今シリーズを全戦欠場することを発表した。 金丸はシリーズ2戦目の9日後楽園ホール大会で6人タッグ戦に出場。試合開始前の奇襲を仕掛けた際に左膝を負傷し...
プロレス・格闘技 ここまで動いている高橋ヒロム選手が今年のMVPになるべきかもしれない 動き回る爆弾 後楽園ホールにいるはずの高橋ヒロムがDDTのリングに登場。 もうね、今年の高橋ヒロム選手の活動量を見ていると「双子の兄弟がいて2人で活動しているんじゃないの?」と思われても不思議ではないですよ。 新日本プロレスに多くのジュニアを集めての大会をするという活動に加えて、その後は外へ出て行って「テメーぶっ殺して...
プロレス・格闘技 EVIL、IWGP世界ヘビー級のベルトデザインが似合いすぎ問題 困ったことに IWGP世界ヘビー級のベルトを強奪中のEVIL。相変わらず批判も多いですが、ここ10年以上ブレブレのヒールだらけの新日本プロレスにおいて所属時のジェイ・ホワイトとEVILらHoTは一部コアな支持を得てきているように思います。 すぐにダークヒーローユニット化するケースばかりで、それがウケやすい現在のマット界...
プロレス・格闘技 NEVER無差別級6人タッグ選手権 オカダ&棚橋&石井 vs 天山&真壁&タイガーマスク 猛牛・虎・キングコング やっぱり長年プロレスを見ているとこういう煽りVTRは泣けてきますね。天山選手がデビューした頃から丁度プロレスを見るようになったので、歴史も知っているし沢山の感動を貰っていますから。 それに加えて、これだけのことをしてきた選手達が今はNEVER無差別6人にたどり着いただけで拍手されていることへの寂...
プロレス・格闘技 全日本プロレス代々木大会が好大会だった 最高だったと思う 全日本プロレスの代々木大会ですが、今年一番良い大会だったなぁと個人的には思います。この規模の大会でG-INFINITY選手権試合しかタイトル戦が無く「大丈夫なのかよ?」という声も多々ファンの口から出ていましたが・・・カードが面白けば人は入るし盛り上がるということですよね。 三冠戦とか世界タッグがある大...
プロレス・格闘技 NEVER無差別6人タッグ、真壁刀義・天山広吉・タイガーマスクに期待するしかない 夢を 9月9日、後楽園ホール大会でNEVER無差別級6人タッグ選手権試合が組まれました。王者組は「豪華トリオ」であるオカダカズチカ・棚橋弘至・石井智宏。ここに対するのは真壁刀義・天山広吉・タイガーマスク。 100人に聞いたら99人は王者組の防衛を予想するはずですが・・・ここは一発見せてくださいよ、挑戦者チームの意地を。...
プロレス・格闘技 三冠前哨戦は小島聡が直接青柳優馬から勝利 一撃必殺 三冠王者、青柳優馬と王者トーナメント優勝者小島聡。前哨戦はチャレンジャーとなる小島選手が青柳優馬選手に直接勝利をしましたが、その決め手のラリアットたるや・・・かなりの強烈さが伝わるもので、やはり「一撃必殺」のこの剛腕は恐ろしいものがあります。 明日、仮に小島選手が勝利して三冠王者になった場合は9月8日の新日本...
プロレス・格闘技 小島聡選手が王道トーナメントを優勝!明日青柳優馬選手との三冠戦なのですが・・・ 更新をしようぜ 全日本プロレス、王道トーナメントは新日本プロレスの小島聡選手が優勝。応援していたので嬉しいの一言ですね。本田竜輝選手も奮闘しましたが、この本田竜輝選手が永田裕志選手の息がかかった選手となっているという点も面白いポイントでしたね。 本田選手の回数で勝負するラリアットに対して小島選手の一撃の破壊力があるラリ...
プロレス・格闘技 王道トーナメント決勝戦へ 王道T 全日本プロレスさんは動画更新を頑張ってほしいと書いたばかりですが、王道トーナメントのダイジェスト映像がYou Tubeで配信されましたね! 個人的には全日TVで見ていますが、このYou Tubeでのダイジェストってのもまた味があるので今後も何とか気合を入れた更新をしてほしいですね(笑) さて王道トーナメントは本...
プロレス・格闘技 今の全日本プロレスは騒々しさを楽しみたい 王道から逸れてもいいじゃない 今の全日本プロレスをどう見るか。ごちゃまぜで「王道から遠ざかった」と見る人もいるでしょう。「女子や電流爆破は嫌だ」と見る人もいるでしょう。 ただ、個人的にはですね...これだけ色々なものが見られるお得感を素直に感じたら楽しめるという見方の方がいいと思うんですよ。 新日本プロレスの小島聡選手...
プロレス・格闘技 岩本煌史が全日本プロレス参戦へ 孤高 全日本プロレスを退団後、1年以上の休業を経てフリーランスとしてレスラー復帰した岩本煌史選手が古巣全日本プロレスへ参戦することが発表されました。 全日本プロレスの新時代を体感するというコメントでしたが、対戦カードは岩本煌史・阿部史典・野村卓矢・井上凌vsT-Hawk・エルリンダマン・入江茂弘という全日本プロレスとい...
プロレス・格闘技 今年の王道トーナメントはさり気なく豪華 無差別王道T さり気なく好メンバーとなった今年の王道トーナメント。ジュニアから超ヘビーまで揃った極上の無差別トーナメントですね。 トーナメント1回戦田村男児鈴木鼓太郎 石川修司綾部蓮 大森北斗野村卓矢 小島聡斉藤レイ 斉藤ジュン田村ハヤト 諏訪魔阿部史典 宮原健斗青柳亮生 青柳優馬本田竜輝 個人的には小島聡選手推しです...
プロレス・格闘技 大岩陵平が方舟で武者修行へ? 斬新な展開 新日本プロレスのG1CLIMAXに参戦したノアの清宮海斗選手。ノアを知らない新日本プロレスのファンからすると「オカダカズチカに噛み付いて負けた生意気な小僧」という状態でマイナスからのスタートでしたが、決勝Tまでは行けなかったにしても好試合を連発して新日本プロレスファンの声を変えたという大きなお土産を手にしま...
プロレス・格闘技 夏の主役は内藤哲也、イッテンヨンの主役にもなれるのか 夏男から1.4へ G1CLIMAX、優勝者は内藤哲也選手となりました。 激戦の末の3回目の優勝、夏の主役となった内藤哲也選手はイッテンヨンのメインでも主役となりドームのメインでのデハポン締めを実現できるのでしょうか。 試合後にジェフ・コブ選手が内藤哲也選手に絡んでいましたし、一夜明け会見でも話題に出ていましたが「権利書...
プロレス・格闘技 G1CLIMAX 2023年の決勝はオカダカズチカvs内藤哲也 決勝 ポリシーを貫き何が何でもの戦いを見せたらEVIL選手でしたが、HoT全員をオカダカズチカ選手1人に蹴散らされ敗戦。可能性がある中で意外性のある決勝になるためにはEVIL選手の勝利が絶対条件でしたが、オカダカズチカの牙城を崩すことはできず。 内藤哲也vsオスプレイの試合は終盤でカウンター気味に入ったオスプレイ選手の...
プロレス・格闘技 G1がG1であるために 本当のG1 新日本プロレスのG1CLIMAXこのG1とは坂口征二さんが競馬ファンだったことからG1と命名され、まさに競馬と同じように最高位の試合・勲章であることが大前提だ。 このブログを趣味で書き続けている私の本業は「競馬本の著者」であること。またその競馬のG1を知る前の小学生の頃から新日本プロレスのG1を見てきている...
プロレス・格闘技 オカダカズチカ・内藤哲也・オスプレイ・EVILがベスト4...去年のタマちゃんとEVILが入れ替わっただけでした。 ベスト4 G1CLIMAX、決勝トーナメント1回戦が終わりました。 打倒な結果になったという感じでしょうか。 ○内藤哲也-ヒクレオ○オスプレイ-フィンレー○EVIL-SANADA○オカダ-ザック EVILとSANADAをサプライズと取るかどうかは見る人次第だと思いますが(笑) 試合時間に関してもリーグ戦が初の20分1本...
プロレス・格闘技 Dブロックは内藤哲也&ザックセイバージュニアが勝ち抜け・ベスト8出揃う トーナメントへ Dブロックは後藤洋央紀選手から勝利を得たザックセイバージュニア選手と棚橋弘至選手を倒した内藤哲也選手が勝ち抜け決定。 正直・・・メインの棚橋選手の役割が「勝てばコブ、負ければ内藤が上がる」という存在になってしまったことの悲しさもありました。 そんな中で大奮闘した棚橋選手でしたが、内藤選手がザック戦でも使...
プロレス・格闘技 Cブロック勝ち抜けは1位フィンレー・2位EVIL Cブロック メインで鷹木信悟勝利となればタマトンガと鷹木信悟での時間無制限一本勝負決定戦が行われるというアナウンスに狂喜乱舞の反応があった横浜大会ですが... メインはEVILの勝利で勝ち抜けは1位フィンレー・2位EVILという結果に。 メインは相変わらずのHoTの介入しまくり戦となりましたが、途中でBUSHI&辻が救...