プロレス・格闘技 小島聡選手が王道トーナメントを優勝!明日青柳優馬選手との三冠戦なのですが・・・ 更新をしようぜ 全日本プロレス、王道トーナメントは新日本プロレスの小島聡選手が優勝。応援していたので嬉しいの一言ですね。本田竜輝選手も奮闘しましたが、この本田竜輝選手が永田裕志選手の息がかかった選手となっているという点も面白いポイントでしたね。 本田選手の回数で勝負するラリアットに対して小島選手の一撃の破壊力があるラリ...
プロレス・格闘技 王道トーナメント決勝戦へ 王道T 全日本プロレスさんは動画更新を頑張ってほしいと書いたばかりですが、王道トーナメントのダイジェスト映像がYou Tubeで配信されましたね! 個人的には全日TVで見ていますが、このYou Tubeでのダイジェストってのもまた味があるので今後も何とか気合を入れた更新をしてほしいですね(笑) さて王道トーナメントは本...
プロレス・格闘技 今の全日本プロレスは騒々しさを楽しみたい 王道から逸れてもいいじゃない 今の全日本プロレスをどう見るか。ごちゃまぜで「王道から遠ざかった」と見る人もいるでしょう。「女子や電流爆破は嫌だ」と見る人もいるでしょう。 ただ、個人的にはですね...これだけ色々なものが見られるお得感を素直に感じたら楽しめるという見方の方がいいと思うんですよ。 新日本プロレスの小島聡選手...
プロレス・格闘技 岩本煌史が全日本プロレス参戦へ 孤高 全日本プロレスを退団後、1年以上の休業を経てフリーランスとしてレスラー復帰した岩本煌史選手が古巣全日本プロレスへ参戦することが発表されました。 全日本プロレスの新時代を体感するというコメントでしたが、対戦カードは岩本煌史・阿部史典・野村卓矢・井上凌vsT-Hawk・エルリンダマン・入江茂弘という全日本プロレスとい...
プロレス・格闘技 今年の王道トーナメントはさり気なく豪華 無差別王道T さり気なく好メンバーとなった今年の王道トーナメント。ジュニアから超ヘビーまで揃った極上の無差別トーナメントですね。 トーナメント1回戦田村男児鈴木鼓太郎 石川修司綾部蓮 大森北斗野村卓矢 小島聡斉藤レイ 斉藤ジュン田村ハヤト 諏訪魔阿部史典 宮原健斗青柳亮生 青柳優馬本田竜輝 個人的には小島聡選手推しです...
プロレス・格闘技 大岩陵平が方舟で武者修行へ? 斬新な展開 新日本プロレスのG1CLIMAXに参戦したノアの清宮海斗選手。ノアを知らない新日本プロレスのファンからすると「オカダカズチカに噛み付いて負けた生意気な小僧」という状態でマイナスからのスタートでしたが、決勝Tまでは行けなかったにしても好試合を連発して新日本プロレスファンの声を変えたという大きなお土産を手にしま...
プロレス・格闘技 夏の主役は内藤哲也、イッテンヨンの主役にもなれるのか 夏男から1.4へ G1CLIMAX、優勝者は内藤哲也選手となりました。 激戦の末の3回目の優勝、夏の主役となった内藤哲也選手はイッテンヨンのメインでも主役となりドームのメインでのデハポン締めを実現できるのでしょうか。 試合後にジェフ・コブ選手が内藤哲也選手に絡んでいましたし、一夜明け会見でも話題に出ていましたが「権利書...
プロレス・格闘技 G1CLIMAX 2023年の決勝はオカダカズチカvs内藤哲也 決勝 ポリシーを貫き何が何でもの戦いを見せたらEVIL選手でしたが、HoT全員をオカダカズチカ選手1人に蹴散らされ敗戦。可能性がある中で意外性のある決勝になるためにはEVIL選手の勝利が絶対条件でしたが、オカダカズチカの牙城を崩すことはできず。 内藤哲也vsオスプレイの試合は終盤でカウンター気味に入ったオスプレイ選手の...
プロレス・格闘技 G1がG1であるために 本当のG1 新日本プロレスのG1CLIMAXこのG1とは坂口征二さんが競馬ファンだったことからG1と命名され、まさに競馬と同じように最高位の試合・勲章であることが大前提だ。 このブログを趣味で書き続けている私の本業は「競馬本の著者」であること。またその競馬のG1を知る前の小学生の頃から新日本プロレスのG1を見てきている...
プロレス・格闘技 オカダカズチカ・内藤哲也・オスプレイ・EVILがベスト4...去年のタマちゃんとEVILが入れ替わっただけでした。 ベスト4 G1CLIMAX、決勝トーナメント1回戦が終わりました。 打倒な結果になったという感じでしょうか。 ○内藤哲也-ヒクレオ○オスプレイ-フィンレー○EVIL-SANADA○オカダ-ザック EVILとSANADAをサプライズと取るかどうかは見る人次第だと思いますが(笑) 試合時間に関してもリーグ戦が初の20分1本...
プロレス・格闘技 Dブロックは内藤哲也&ザックセイバージュニアが勝ち抜け・ベスト8出揃う トーナメントへ Dブロックは後藤洋央紀選手から勝利を得たザックセイバージュニア選手と棚橋弘至選手を倒した内藤哲也選手が勝ち抜け決定。 正直・・・メインの棚橋選手の役割が「勝てばコブ、負ければ内藤が上がる」という存在になってしまったことの悲しさもありました。 そんな中で大奮闘した棚橋選手でしたが、内藤選手がザック戦でも使...
プロレス・格闘技 Cブロック勝ち抜けは1位フィンレー・2位EVIL Cブロック メインで鷹木信悟勝利となればタマトンガと鷹木信悟での時間無制限一本勝負決定戦が行われるというアナウンスに狂喜乱舞の反応があった横浜大会ですが... メインはEVILの勝利で勝ち抜けは1位フィンレー・2位EVILという結果に。 メインは相変わらずのHoTの介入しまくり戦となりましたが、途中でBUSHI&辻が救...
プロレス・格闘技 ベスト8進出はSANADA・オカダカズチカ・オスプレイ・ヒクレオ|残り4名は誰になる? A.Bの4名が確定 辻陽太選手の兄弟が登場したり、タイチ選手とグレート-O-カーン選手が今の新日本プロレスでは通常見られないような試合をしたりと色々な見どころがあった大阪連戦。 そんな中、まずAブロックとBブロックの決勝T進出者が決定しました。 Aブロック1位 SANADAAブロック2位 ヒクレオBブロック1位 オカダ...
プロレス・格闘技 オカダカズチカ選手1位通過確定&タイチ選手に進出の可能性と新日公式が掲載しているが...違うと思うんだけど 見落としてる...? あくまで現時点での新日公式の文面ではあるのですが、よくわからないことが書いてあります。https://www.njpw.co.jp/438851 Aブロック最終日の説明に関してなのですが 『すでに5勝1敗=10点で単独首位のオカダ・カズチカが1位通過を決めており、この日はAブロック同様に2位通過の...
プロレス・格闘技 オスプレイがオカダカズチカに勝利!SANADAは残り2試合を残して1位通過確定|成田と辻は敗退だよね SANADA抜け ついにオスプレイがオカダカズチカに勝利。弟との兄超えと言っていいのではないでしょうか、これで双方ともに勝ち点8で1位タイです。 ですが、よく見ると盤石の1位2名でもありません。グレート-O-カーン選手だけはすでに敗退していますが(悲しい)オスプレイ選手に唯一勝利しているタイチ選手はチャンス十分と言った...
プロレス・格闘技 荒武者、後藤洋央紀が負傷か... 殿頑張って ずっと応援している後藤洋央紀選手、通称荒武者・殿。本当の意味で殿になってもらい後藤政権を作ってほしいと願っていますし、今年も何だかんだで後藤選手の優勝を夢に描いていましたが・・・ 本日のシェイン・ヘイスト戦で明らかな負傷をしました。 早々に食らったキャノンボールを受けた直後から脇腹を押さえて苦しむ後藤選手。...
プロレス・格闘技 令和闘魂三銃士、今だ白星無し つ、辻さん? 本日も熱い戦いが繰り広げられたG1。 YOSHI-HASHI選手がタンガ・ロア選手に勝利して2勝1敗。個人的にはめちゃくちゃ好調に見えるYOSHI-HASHI選手なのでオカダ・カズチカ選手に勝利してほしいですね・・・。 そのオカダ・カズチカ選手はタイチ選手に勝利して無敗の3連勝。ほぼタイチ選手に押し込まれ...
プロレス・格闘技 G1前半戦ベスト大会 熱い大会だった 昨日「今年のG1は尻上がりになるはず」「後楽園ホールまでには戻る」と書きましたが、早速...というかC.Dブロックが良いだけなのかもしれませんが、今回のG1シリーズのベスト興行だったのではないでしょうか。 20分1本勝負であるという部分の解釈が明らかに変わった戦いになっていましたし、特に鷹木信悟選手とヘ...
プロレス・格闘技 清宮海斗選手が最もG1の価値の高さを言葉にしてくれたのでは? 清宮選手に拍手 東スポのさんの記事を見て「おお~」と声が出ました。清宮海斗選手が「G1を獲ったらノアまで新日の選手が追いかけてくるだろう」という言葉。これになぜ「おお~」と反応してしまったのか、言わずもがななのですが... 【新日本・G1】連勝の清宮海斗 狙うはV&ノアでのIWGP戦「向こうは追って来ざるを得ない」「優...
プロレス・格闘技 大森北斗が宮原健斗から串刺しエルボーで獲った... 衝撃の結末 中嶋勝彦選手との試合がまだ話題になっている中、宮原健斗選手が...何と...大森北斗選手にやられた... 宮原健斗・石川修司・ライジングHAYATO・綾部蓮vs鈴木みのる・大森北斗・土井成樹・谷嵜なおき、世界タッグ選手権試合前哨戦となったこの試合で大森北斗選手の串刺しエルボーで宮原健斗選手がKO状態になり完...
プロレス・格闘技 むしろ尻上がりのG1になると思う 今のところ... 個人的には実験的と言われるシステムや大胆な挑戦というのは新日本プロレスの醍醐味だと思って30年間見てきています。 なので今回のG1についても楽しみではあったのですが... 現状、まだ前半も前半が終わったところで「今年のG1は」なんて時期尚早ではあると思いますが...SNS、また身近なプロレスファンから...
プロレス・格闘技 中嶋勝彦vs宮原健斗のOne Night Dream SK 立見席まで完売したOne Night Dream中嶋勝彦vs宮原健斗のシングルマッチ。 長くプロレスを見ている人ならこの二人の関係性は知るところですし、だからこそどんな試合になるのか見たかった。 遺恨が残るような凄惨な試合になるのか、それとも意地の張り合いなのか... これは後者でしたね。 兎にも角にも歴史と今の...
プロレス・格闘技 清宮海斗が辻陽太を倒し白星スタート 何色の夏になるか ノアの看板を背負う清宮海斗選手と今新日本プロレスで一番期待が大きい辻選手の試合は...盛り上がってましたねぇ、シンプルに面白かったですし。 新日本プロレスファンの中で清宮=オカダカズチカにこてんぱんにやられた若い選手というイメージだけの人もいたでしょうから「そうか、相手がオカダという頂点じゃなければ辻...
プロレス・格闘技 オカダカズチカからグレート-O-カーンへのメッセージが深い グレオカ G1クラスマックス初日、いきなりグレート-O-カーンがオカダカズチカを相手に金星獲得か?そんな淡い期待はレインメーカーの前に打ち砕かれましたが、タイトルマッチと言われてもおかしくないような好勝負には今後のグレート-O-カーンのさらなる活躍をイメージすることができました。 そんな試合後、オカダカズチカ選手が"岡...
プロレス・格闘技 東京ドーム大会のチケット代を見ると満員のドームを実現する気がないのかなと 高いな... G1の記者会見も終わり、いよいよ新日本プロレスの夏がやってきますね。例年通りのニヤニヤしてしまうオカダ選手やKENTA選手の面白さが印象的でしたが、一番気になったのはヘナーレ選手が顔を隠していたことですね。変化があるとのことですが・・・出身地を考えると顔にタトゥーをガッツリいれたとかですかねぇ?これはちょ...