ライティング 売れるセールスレター 情報商材にしても、楽天などのショップサイトにしてもここ数年はお決まりの『縦長』で『見出しどーん!』という形ばかりです。私もそういう商品の売り方を何度もしていますがネットの声やリアルでの感想を聞くと『縦長が嫌い』という人がいます。そして、普通に淡々と商品の説明をするほうが良いという声が多いことから過去に一度だけ、売れ筋商...
Diary 肩こり歴33年 物心ついた頃から肩こりが激しかった僕。小学生の頃、書道の時間になるたびに先生が「こんな肩じゃまともに書けないだろう・・・」と言って20分ぐらい肩をマッサージしてくれるぐらいの重症でした。大人になってからも、ドラムを叩けば肩はガチガチになるしマッサージ屋に行けば、百発百中でこう言われます。『肩甲骨辺りに指が全く入らないで...
Diary 日本への愛 右よりの人、左よりの人、どちらも恐らく愛国心はあってその愛の表現が違うだけではないか?と最近思います。まぁ、表現は色々あって仕方がないと思うのですが僕が嫌いなのは捏造、そして『他者(国)を嫌うことが愛国』だと勘違いをしている歪んだ愛国心です。国でなくても、例えば好きな女性がいるとして『この人に何をしてあげよう?』と考え...
ビジネス 誹謗中傷は良い宣伝? ネット上では当たり前になってしまった誹謗中傷。初期の初期は2ちゃんねるでの「愛ある罵倒」だったわけですが最近ではストレス発散のために誹謗中傷をする人も増えてきました。特に、自分が気に入らないというだけの理由で特定アジアの国の人間だとレッテル貼りをしたり某宗教の人間だとか、まず最初に「ネット掲示板上での」価値感で自分が勝...
ビジネス 継続できる理由 同業の方とお会いすると必ず聞かれることが「竹内さんのコンテンツ利用者はどうして長く利用してくれるの?」という言葉。私の運営の中にある競馬関連コンテンツは確かに継続率が高く長い。一般的に、競馬のコンテンツはスタートして3ヶ月で誰も注目しなくなりますし利用者も半数以上が一ヶ月で辞めていきますが、私のコンテンツは3年4年と長...
ライティング 僕が心がけている書き方 一応、本を書くという仕事や雑誌の連載をしていますしブログやメールマガジンを毎日書いていますから仕事の大部分が書くことと言っても過言ではありません。しかし、僕の場合は丁寧に文章を書こうと思ったことはないのです。情報力はスピードが命ですから、丁寧に書いて遅れるよりも速く書いて速く配信することの方が重要だと思っていますし何よ...
Diary FULL METAL BOX PARADE 12月に移転したロックな奴御用達で有名な FULL METAL BOX PARADEのパーティーに行きました。 お店を切り盛りする加藤タクヤさんとは昨年秋ごろ知り合いましたが すぐに打ち解けて仲良くなりました。 タクヤさんは舞台での活動もしていましたし 主演映画もあり、また今では音楽活動を精力的にしていて アルバム「そ...
Diary アイドル戦国時代 フルメタルボックスパレードのレセプションパーティーで 名古屋を代表するご当地アイドルOS☆Uのメンバー 高橋萌さんと伴かなみさんと記念撮影。 僕が10代の頃はモーニング娘と鈴木亜美の一騎打ちでしたが 今はAKBやSKEと言った秋元康プロデュースアイドルがいる上で このOSUのようなご当地アイドルもいれば、本当にコアなフ...
Diary リメイク批判の無意味 死霊のはらわたのリメイクを鑑賞。 見所は終盤シーンの『残虐に綺麗なホラー映像』でしょう。 美しくすら感じる血しぶきは現代版のリメイクに相応しいです。 世間的にリメイクというのは批判が多いですし 特にコアなファンが多いマイナージャンルの物ほど 過去を高く評価する傾向にあるので批判が増えます。 この映画も感想を見ていると批...
ビジネス 目標が無いと進めない 何をやるにしても目標を立てないことにはどこへ進めばいいかわからなくなってしまいます。カーナビに目的地を入れると、ルートからズレても最終的には目的地にたどりつける(可能性が高い)ですが行き先がわからなければ偶然以外で辿りつけないことと同じです。私がネットビジネスをスタートした時の目標は・書籍を発売する・まぐまぐで殿堂入り...
Diary オススメの焼き肉屋 「美味しい焼肉が食べたいな」 そう思うと足を運ぶのが藤が丘近くの永昌園さん。 偶然2年前に足を運んで以来、月に1回ぐらいは行きますし 多いと週に2回ということもあるぐらいお気に入りのお店。 お店の人達も愛想よくて、お肉も美味しく値段もほどほどで 文句のつけようがない焼き肉屋さんです。 中でもオススメは塩タン。 塩タンと...
Diary ウサギの大事件 我が家はウサギ二羽と同居している。 オスはモコ、メスはキノコと命名されて とても元気に毎日走り回っています。 ただ、ウサギはとても体が弱い生き物で 病気になることが多く、しかもそれを隠すので判別が難しい。 そんなこともあり何度も過去に冷や冷やしていますが かかりつけの名医、さかい動物病院で治してもらって 元気をキープし...
Diary TFCC損傷の話 月曜日:メルマガ ブログ ×3 火曜日:メルマガ ブログ 原稿監修 水曜日:メルマガ ブログ ×3 木曜日:メルマガ ブログ 原稿監修 金曜日:メルマガ ブログ ×3 土曜日:メルマガ ブログ ×3 日曜日:メルマガ ブログ ×3 +α Facebook 企画書制作 文章代行 HP作成 これは基本的な私の一週間のスケジ...
Diary 桜玉吉さん このサイトで今と未来をまとめていくよりも先に 少し振り返る時間を作ろうと考えて何年も前から書き続けている 個人ブログを見ていると、真っ先に目についたのが2012年3月の記事が目に入った。 なぜなら、小学生の頃から好きだった桜玉吉先生が復活したからだ。 この桜玉吉先生を知ったのはファミコン雑誌として有名な ファミ通で書か...
Diary サイトのスタート こんにちは。 株式会社テイクアップアームズの代表取締役をしている竹内です。 競馬関連書籍の執筆や雑誌の連載をしながら アフィリエイターとしてもインフォプレナーとしても またライターとしても活動させていただいております。 自分の個人ブログやビジネスサイトや情報発信元となるサイトなど 色々と分けての運営を長年してきているの...