Diary 稲川淳二の怪談ナイト 20年越しでようやく行けました、稲川淳二の怪談ナイト。 ホラー好きの私としては小学生の頃から好きな 稲川淳二大先生の怪談ライブですよ。 早口なのと「ひ」を「し」というので 慣れてないと聞き取りにくいのは事実ですが まぁ~話が上手くて素晴らしかったです。 登場人物目線での話をしながらも 情景や状況を詳しく説明するほうが良...
ビジネス 笠松競馬に参戦 アプリの素材撮影+名古屋競馬以外でも 俺は無敵だ!と言いたいために笠松競馬に参戦。 笠松競馬の特別観覧席にはモニターがあって 名古屋競馬より見やすいと思った。 到着してすぐ、名古屋競馬から参戦してる友人の 加藤誓二君が騎乗しているので撮影。 で、最終まで苦戦したけども 最終で中穴絞って的中で払い戻し70,000円超えで...
Diary 名古屋競馬場、ネット参戦から思いつきで現地へGO! 友人の騎手、加藤誓二が勝ち負けできそうな馬が出走していたので 迷わず本命で購入したのが4レースのこと。 彼はまだ騎乗馬にあまり恵まれていないが人気どころなら信頼できるんです。 結果、払い戻しが5万円近くなったので・・・ 加藤誓二のお手馬、ウォーターディルを見に行こう!と名古屋競馬現地へ出発。 で、到着するなり最初のレー...
Diary 8月31日に思う「大人に宿題は出ない」という現実 8月31日という日付は36歳の中年になっても 何となく敏感になってしまいます。 学生時代、夏休み最後の日になることが多かった この日は毎年いつも寂しい気持ちであったり 学校へ行くということのワクワク感もあったりと 色々な感情があった日です。 悲しいことに、学校が嫌いな子もいますから この日と9月1日は最も子供の自殺が多...
Diary テキーラ様 清水駅の近くにはテキーラ様と呼ばれる テキーラを飲み続ける男がいるんだ。 1杯、2杯、「まだこんなの地区予選っす」 3杯、4杯、「地区大会の決勝程度っす」 5杯、6杯、「やっと全国大会の予選っす」 7杯、「こんなん余裕っす。リオまで行きますよ!」 8杯、、、返事がないただの屍のようだ。...
Diary 名古屋競馬の加藤君と 名古屋競馬の加藤誓二君と久々の食事。 相変わらず馬が大好きな熱いジョッキーでした。 勝ち星はまだまだだし、騎乗依頼が多いわけじゃないけど 馬が回れば必ず結果が出せる腕があります。 全国の競馬関係者様、ぜひ加藤誓二にチャンスを!...
Diary ダイエット中 私竹内、現在ダイエット中です。 思えば、幼稚園の頃はガリガリで栄養失調で倒れ 小学校高学年から太りだし、中学生で標準体型に戻り そして高校でのストレスで1ヶ月で10キロ減り・・・ その後はバンドや何らや色気づいて17歳から26歳までは 体重40キロ代というガリガリ状態をキープ。 独立してから徐々に増えて55キロ前後にな...
Diary 休暇。竹島。 蒲郡にある竹島へ行ってきました。 長い橋の向こうにある小さな島なのですが その中には沢山の神がいるということで 「俺の頑張りに見合うエネルギーを下さい」と 欲望丸出しでお祈りしてきましたよ。 で、温泉も入り、三河牛とガマゴリうどんを食べて満足。 そしたら・・・ホテルにフクロウがいたんですよ。 人形かと思ったら本当の生命...
Diary 謝罪会見 謝罪会見風の第七回をアップしました。 この個人ブログなのでぶっちゃけたことを書けますが アップする時に「謝罪会見してる奴らって直前の楽屋では悪態をついているんだろうなぁ」を モチーフにしてる的なことをわざわざ書かないと、理解できずに本当にこの私めが 態度が悪いと思われてしまうであろう今の世の中は・・・怖い(苦笑) コン...
Diary アイアムアヒーロー 原作を知らず予備知識も無い状態でしたが 大泉洋ファンとしては見なくては!と思い アイアムアヒーローを鑑賞してきました。 ・・・ゾンビ感染系映画なのね!! ご存知、私はホラー映画ファンですが 通常、日本でこの手のホラーを作るとしょぼいんですよ。 しかしアイアムアヒーローは違った。 最初に主人公英雄の彼女徹子がZQNになっ...
Diary レスリングどんたく 2016 レスリングどんたく 2016 今年のベスト大会はドームか両国だと思っていたけど このどんたくが個人的には一番です。 永田裕志のNAVER戴冠はやっぱり昔からの新日ファンには 嬉しい事だろうし、年齢的にキツイかもしれないけど それ以上にキツイ攻撃の柴田の壁になってくれたのは嬉しい。 これで今後の柴田にも本当に楽しみが増え...
Diary 熊本での地震 丁度一週間前。 事務所から出て携帯を開いたところ ヤフーニュースに信じられない文字が。 「熊本で震度7」 震度7という言葉を聞くことは多いことではない。 地震大国日本に36年間住んでいても 頭に浮かぶ大地震は阪神淡路大震災、新潟中越地震 東日本大震災ぐらいなのだから、その規模の地震が 熊本で起こったというのは本当に驚い...
Diary 名古屋競馬場に殴りこみ!馬券家竹内の競馬特番っぽいチャンネル第四弾! 行ってまいりました、名古屋競馬場。 大人気、馬券家竹内の競馬特番っぽいチャンネルの第四回は 名古屋競馬場でのロケ!! 馬券家としての意地を結果で見せたのか、それとも惨敗か!?...
Diary All You Need Is Kill オール・ユー・ニード・イズ・キル たまたま見ることになったオール・ユー・ニード・イズ・キル。 実のところ、僕はトムクルーズが苦手。 というのは、凄くかっこ良くて素敵ではあるし 映画を何本を見てはいるのだけど、あまりに老けないので 実年齢を知っているだけに「役が若すぎない?」と考えてしまい 感情が入らなくなってしまうから。 (木村拓哉にもそんな印象があっ...
Diary 競馬特番っぽいチャンネルの撮影風景 ↑の画像のように、まずはしっかり打ち合わせ。 競馬ファンが面白く感じつつ、競馬ファン以外も面白く 感じてもらうようなラインを探さないといけないのです。 で、全力でふざける。 もう後半になるとベッ○ーだの清○だのネタにしまくる。 (次回をご期待ください。) そして、確認をして進めていくという感じです。 竹内が丸裸にされる...
Diary 狂気と心地良さ 映画セッション 半端ない映画、セッション。 これは細かいことを言わずに見て感じてほしいですが 映画の中のセリフ「危険なのは、上出来(グッジョブ)という言葉だ」という この言葉の意味と、そして最後10分間に起こる息を吸うことも忘れるぐらいの 展開、迫力、狂気、音、愛、これらが奏でるメロディは聴覚だけではなく 五感をあり得ないぐらい刺激す...
Diary 中邑真輔壮行試合 デビューからずっと見てきていた大好きなレスラーです。 若い時から無理やりなプッシュ、特別待遇は辛かったでしょう。 ファンに認められない時期も長かった。総合格闘技にも出場した。 そして暗黒期を支えたのは棚橋と中邑であることは間違いないと僕は思っています。 僕は中邑選手と同じ1980年生まれなので(学年は中邑選手が1つ上で...
Diary 日本代表U23 見事・・・優勝! 日本代表U23 見事・・・優勝!! 韓国との決勝戦は2-0で敗戦ムードの漂う中 ここまでもドラマを起こし続けてきた日本代表が 怒涛の追い上げ、そして勝ち越して2-3で勝利。 強くもない、結果も出せなかった 迫力もない、ミスも多い、そんなこの世代。 サッカーを見ている人ほど期待薄だったこの世代は この大会を通して「なぜ急...
Diary SMAP解散報道 SMAPの解散報道でもちきりの今週。 バンドファンだった自分ですがジャニーズも好きで それこそSMAPなんてのは世代ドストライク。 夢がMORIMORIなんて毎週見ていたわけで 実写版シュートも見に行ってますし あの時期の中居くんの髪型を真似したぐらいですよ。 名曲も多いし、それぞれの個性も大好きです。 そして、東日本...