プロレス・格闘技 WRESTLE KINGDOM 13 新日本プロレス東京ドーム大会 記者会見 ケニーのプロレスには「WHY?」が多い 本日開催されたWRESTLE KINGDOM 13 in 東京ドーム 記者会見。 まず挑戦者の棚橋弘至のコメントでしたが、印象的なのは「ケニーのプロレスにはWHYが多い」ということ。 素晴らしいレスラーだとは認めているが、昨日の3Wayマッチに関して 皆仲良しで握手から始まったの...
プロレス・格闘技 新日本プロレス10.8両国国技館大会 結果と感想 さて、先程終了しました新日本プロレス両国国技館大会。 事前の話題はメインよりもセミよりも「ロスインゴの新パレハ」でしたが・・・ 蓋を開けてみると色々なことがありすぎて大変な大会になりました。 全試合は無理なので注目ポイントを振り返ってみたいと思います。 新パレハはミラノさん!ではなく、大半の人が予想していた鷹木信悟 ロ...
プロレス・格闘技 棚橋弘至in情熱大陸 新日本プロレスのエース、2018年G1クライマックス優勝者 そしてIWGP挑戦権利証保持者の棚橋弘至が情熱大陸に登場ということで 録画をようやく見ることができました。 台風と重なったので延々L字で台風情報が出てしまう日に オンエアというのも棚橋らしいなと思ったファンは少なくないのでは(笑) 次回は女性ファン殺到?!プロ...
プロレス・格闘技 何かが起こる?新日本プロレス両国大会を振り返る 新日本プロレス両国大会への期待感 2018年10月8日(月)17時より新日本プロレスの両国大会が開催されます。 一応私は競馬コンテンツの人なので、15時スタートだと序盤をリアルタイムで見れないわけですから 17時スタートという文字を見るとホッとします(笑) 好きな物がかぶると(片方は仕事でもありますが)困ってしまうわけ...
プロレス・格闘技 大きな転換期となった棚橋VSオカダ戦と重要な問題 棚橋弘至、オカダカズチカに勝利 9月23日、新日本プロレス神戸大会のメインイベントは IWGP挑戦権利書保持者、棚橋弘至VSオカダカズチカの試合でした。 幾度となく試合をしてきた2人ですが、マンネリ化することなく 新しい要素を取り入れた素晴らしい試合となり、結果は棚橋弘至が勝利。 レインメーカーショックと呼ばれる201...
ライティング 文章をプロレスで考える プロレスファンになってかれこれ26年、27年ぐらいでしょうか。 新日本プロレスをずっと見てきていて、それはそれは競技としても エンターテイメントとしても感動をいただいてきました。 ・・・怒りとかも(笑) 時には特定のレスラーを自分の人生に重ねて応援したり 本当にプロレスってのは最高のドラマだと思います。 さて、そんなプ...