ノンタイトル戦でしたがIWGP戦モードで戦っていたような印象のオカダカズチカ。
試合が始まってすぐ思ったことですが「ここまでの試合と全然違うな」と素直に感じたのは、やはりオカダカズチカの凄さなのでしょう。
もちろんオスプレイも素晴らしかったのですが、これまでにオカダカズチカが20代半ばから背負ってきたものの大きさというのは計り知れないなと...

IWGPと二冠論争が起きた時から、僕個人的にはいくら二冠戦が盛り上がっていてもオカダカズチカのIWGPへの思いと主張が一番胸に刺さったままですし、やはりこの人はIWGP戦線に戻っていかないといけないなと思いましたね。

そしてそこにオスプレイも連れて行く、そんな意味がある試合だったように感じました。

試合後のコメントもオスプレイへの愛を感じましたし...もちろんそんな言葉が出なくなるまでにオスプレイはオカダカズチカを叩き潰せるようにならないといけないわけですが、現状はまだまだオカダカズチカの方が様々な意味で総合的に遥か上なんだなと見せつけられたような気がします。

まぁ本来なら無冠のオカダカズチカが自由に様々なことを仕掛けていく2020年という予定だったはずです。

アントニオ猪木の名前を口にしたり

オリンピックに対抗するプロレスオールスター戦の提言

他にもワクワクする匂わせを色々としていたオカダカズチカでしたが、コロナの影響でただただ不完全燃焼の2020年になりました。

KOPWも当初のザルなルールには私もファンとして苦言しか出てこないぐらいでしたし(矢野通に救われたタイトルですからね)オカダカズチカの苦難の道は他の選手より険しかったのでは?と思います。

2021年も自由度は低い1年になるはずですが、やはりオカダカズチカはIWGPの近くにいるべきですね。

ここでレインメーカーを解禁する渋さ

さて、この試合ではオスプレイの掟破りのレインメーカーに対して久々にレインメーカーを解禁したオカダカズチカが勝利しました。

基本的に封印した技というのはタイトルマッチで蘇ることが定番です。

内藤哲也であればスターダストプレスをオカダカズチカとのIWGP戦で解禁するなど、そこにドラマが生まれる大きな一発勝負のアクセントとして使えるのが「解禁」。

しかし、オカダカズチカは代名詞であるレインメーカーをノンタイトル戦のここで使用して「お年玉ですよ」と言い放ちましたが、これは渋い、渋すぎます。

次にIWGPに挑戦して戴冠するときまで封印しておけばマスク越しでも大歓声になるであろうレインメーカー解禁という大きな武器に頼らないというこの姿がオカダカズチカの自信そのものなのではないでしょうか?

その上で負けたオスプレイの価値も上がるわけですし、やはり今でも新日本プロレスのトップはオカダカズチカなんだなと理解させられる試合でしたね。


プロレスランキング
リンク

Twitter