ただ逆に言えば王者であるという呪縛から解き放たれていて自由な飯伏としてG1に参戦できるという見方もできますし、シンプルに優勝を目指すことができるというのは悪い状況ではありません。
昨年はケニーオメガとの友情劇場がありましたがケニーオメガの不用意な発言(少し、負けたいという気がしました。)のせいで若干ファンの中で変な空気が生まれてしまいました。
ただ今年はそのケニーオメガがいませんし、ただゴールデンスター飯伏幸太という類まれな天才が頂点を取るところを純粋に見てみたいファンが多いのではないでしょうか?
Contents
最高のインターコンチネンタルから最強のIWGPを狙う時が来た飯伏幸太
今年の飯伏幸太は「インターコンチネンタルのことしか考えていない」というスタンスでした。
新日本プロレスの象徴であるIWGPは「最強」インターコンチネンタルは「最高」と表現し、自分は最高のインターコンチネンタルと共に歩むという姿勢でしたが、そのインターコンチネンタルを内藤哲也に奪われたことで切り替えが早いかもしれませんが「最強を手にするためのG1、そしてIWGP」を狙う時が来ていると思います。
飯伏幸太は「二人の神」として棚橋弘至と中邑真輔を尊敬していますし、その二人が巻いていたインターコンチネンタルの価値を説いていましたがIWGPもG1も二人の神は手にしているわけですのでインターコンチネンタルにこだわる必要がありません(笑)
また今の新日本プロレスの選手層で言えば飯伏幸太の年齢で「数年後に頂点を」なんて言っていられませんし、ここは大胆にワガママに優勝を狙う時期が来ているのではないでしょうか。
計算した上でむちゃくちゃなことができる飯伏幸太が一番怖い
昔の飯伏幸太というのは天性の才能というか、イケメン野生児というか、何も考えずにやりたいことを好き勝手にやっていたら「それが誰にもできないようなプロレスだった」という感じでまさに天才と呼ばれるべく存在でした。
しかし大人になった飯伏幸太は...しっかり計算して考えた上でとてつもないことをするようになった印象で・・・。
結果『その方が怖い』という(笑)
内藤哲也が制御不能のカリスマと呼ばれていますが、制御不能の天才だった飯伏幸太が自分自身を制御した上でとんでもない危険な技を使うのですから手がつけられない存在になりつつあります。
その上で強敵と戦っていく夏となりますので、飯伏幸太の完成形がこのG1で誕生するかも?という期待もありますね。
飯伏幸太とオカダカズチカとの真っ向勝負が最重要試合
飯伏幸太にとってはオスプレイへのリベンジ戦や再度の"カミゴェ"となる棚橋弘至戦もありますが、何よりも重要なのは8月10日の日本武道館で行われる対オカダカズチカ戦でしょう。
リーグ戦の最終日にこのカードが組まれているということは、かなり高い確率でこの試合に勝てば優勝決定戦進出のチャンスがあるということになります。
この重要な試合でIWGP王者のオカダカズチカを倒すことができれば「飯伏幸太時代」までの距離が一気に縮まることになるでしょうし、明確に新日本プロレスのトップとして名を連ねることになります。
G1CLIMAXのリーグ戦は30分1本勝負なので、オカダカズチカと飯伏幸太の戦いの決着が時間内に着くのかというところも楽しみですし、最高を目指した男が最強の男を倒すことができるのかという大一番となりますから大注目です。
プロレスランキング