歴史の深いライガー・小島・天山VS鈴木・飯塚・TAKAみちのく

札幌大会が終わり、ここからTHE NEW BEGINNING in OSAKAに向かう新日本プロレス。
そこに至るまでの試合はロスインゴVS鈴木軍が継続していき、棚橋とファレや田口と石井の前哨戦を含んだ本隊とCHAOS対BULLET CLUBのカードで進んでいくようです。

ですのでTHE NEW BEGINNING in OSAKAに関してはもちろんIWGP戦やIWGPjr戦、オカダとファレの試合が気になるところですが、個人的に一番気になるのが第一試合だったりします。

ライガー・小島・天山VS鈴木・飯塚・TAKAみちのく

大阪大会の第一試合に組まれているのはライガー・小島・天山VS鈴木・飯塚・TAKAみちのくの試合。
札幌大会からの流れとしても意味が深いですが、全員の関係性としてもかなり意味が深いカードなのでとても気になっています。

まずライガーとTAKAみちのくの関係性で言えば、ライガーが呼びかけて新日本プロレスのマットに団体を問わずジュニア選手を集めて開催したスーパーJカップまで遡ることになり、ここでライガーが中心となって団体の垣根を壊したことでTAKAみちのくは知名度を上げました。

敵対をしていてもTAKAみちのくからライガーへの尊敬の念は強く、ベスト・オブ・ザ・スーパージュニアからライガーが退くことを表明してからのシングルマッチ後にはライガーへの思いを素直に話しています。

「20数年前よぉアナタがいたから俺たちがここに上がれた。いまの俺がある。それは忘れちゃいねぇよ。正々堂々いこうとしたけどよ、全然敵わなかった。でもよ20数年前の小僧はよ少しだけどアナタに近づけたと思ってるよ。これが最後のシングルかもしれねぇけどよ、これだけは言わせてくれよ……ありがとうございました。」

そして最後に
『アナタは俺の中でよ、やっぱヒーローなんだよ、ライガーさん。ありがとうございました』とコメントをしています。

次にライガーと鈴木みのるは元々新日本プロレスで若くして出会っていることもありますが、やはりキーポイントとなったのはパンクラス時代に鈴木みのると佐々木健介の試合が流れてしまった時に、代理で名乗りをあげたのがライガーでした。
佐々木健介がいきなりの退団(WJ絡み)をしたことで新日本プロレスの信頼問題となり、鈴木みのるにも失礼な状況になった時に男気で立ち上がったのがライガーだったというわけです。

試合は総合ルールのようなものでしたが、そこに上がってきたライガーに対して「こんな素晴らしい人がいるプロレスの世界ならもう1度やってみたい」と思ったことで鈴木みのるはプロレスに戻り、色々な団体を荒らす海賊王になっていきました。

もちろんライガーと飯塚も同じ釜の飯を食っている先輩後輩という関係性ですね。

小島と飯塚ももちろん先輩後輩という関係性ですし、要所要所で抗争が起こっていた関係性(天山も)。
また小島とTAKAみちのくは元々鈴木軍の前身となった「小島軍(仮)」でメンバー同士でしたし、小島と鈴木みのるは鈴木が全日参戦した時に小島を襲ってスタートし、それから数年後にまた小島を襲って小島軍を乗っ取ったという鈴木みのるのターニングポイントに小島がいることが多い関係性です。

そして天山と飯塚はご存知友情タッグ。Tシャツも売れて売れて・・・いきなり飯塚が裏切り友情タッグ消滅からの血みどろの戦いに発展したいったわけですが、あれから10年が過ぎて引退まであと何試合もないという状態となり「このまま元の飯塚に戻らずに引退させてはいけない」と天山が友情タッグ復活を申し入れたというのが先日起こった動きです。

天山と言えば蝶野と組んでいた蝶天タッグ、天山と小島のテンコジという2つが代名詞ですが飯塚との友情タッグも多くのファンの記憶に残っているはずですし、僕のプロレス観戦歴だと飯塚が海外から帰国したぐらいからとなりますが、それでも20何年もずっと見ている選手ですので、今のまま引退するのも1つの美学かもしれませんが、やはり一言なにか彼の口からのコメントが聞きたいなぁと思うようになりました。

さて、この試合の次が引退興行となるわけですが・・・新日本プロレスを去るのは飯塚だけなのでしょうか。
そうふと脳裏をよぎった理由としては、やはりこのカードが引退興行前にあるということと、仮に内藤の思惑通りにタイチが鈴木軍を離脱などする場合、恐らくそれならデスペラード・金丸・TAKAみちのくもついていくでしょうから鈴木軍が解体となるかもしれません。
飯塚選手の肉体を見ればまだ5年10年やれる状態であるとは思いますが、鈴木軍が消滅することを虫の知らせのように悟って引退を決めたのでは?なんてことを思いました。

ほら、飯塚は人間じゃなくて怪物ですから。動物って地震予知とかできるって言うじゃないですか。
それを察知して菅林さんの元へ行き「うがうがーー、インタイする、うがうがーー」と新日本プロレス本社で大暴れしたのでしょう(妄想です)

また、引退試合が後楽園であることでしょう。
でも何だかこの大阪のカードが引退試合でやりそうなカードじゃないですか。
ということは後楽園ではスペシャルなカードになる可能性を感じますし、鈴木軍の飯塚としての引退試合は大阪なのかもしれません。

後は、飯塚がまだ少々喋る頃に言っていたように「等々力の祠に善良な飯塚高史は封印した」と発言しているわけですから、早急に天山にはその祠を探しに行ってもらって、ブリザードで裏投げでサンボな飯塚高史を取り戻してほしいですね。

まぁ飯塚高史は引退として飯塚孝之に戻ってほしい気持ちもあります。
あのショッキングピンクのショートタイツを見たら最近のファンは驚いて失神するんじゃないですか(笑)


プロレスランキング
リンク

Twitter