内藤哲也の欠場により波乱の空気が漂う新日本プロレスG1クライマックス。

ただ、急遽組まれた永田裕志vsタンガロアの一戦は「このままG1にエントリーしちゃえよ永田さん!」と言いたくなるほどの試合にな大会の熱さは内藤哲也がいなくとも失われることはありませんでした。
タンガロアも永田へのリスペクトを隠しませんでしたが、考えてみるとこの辺りの選手は第三世代を深く通っていないわけですからとても良い経験だったと言えるのではないでしょうか。

オーカーンは矢野をエリミネーター葬し2連勝、そして内藤哲也との試合が不戦勝なので勝ち点は6となりました。

オーカーンの大ブレイクへという可能性も十分に感じる今年のG1ですが、名勝負濃厚であった内藤戦が失われているのは勝ち点2を無条件で得ることの代償になりかねませんが・・・

高橋裕二郎とKENTAの試合はKENTAが勝利したものの初戦の結果に加えてがむしゃらでありつつ必死でありつつ試合内容もよくなりハードヒットもしていく高橋裕二郎への期待を更に大きくさせたのではないでしょうか。

正直もう誰もが「推しの選手とは別に高橋裕二郎を応援するG1」になっているような・・・ただ、この高橋裕二郎もコンディションと勢いを上げた上での内藤哲也戦というのが見どころだっただけに内藤哲也欠場は残念ですね。

あとね、KENTAは自分への誹謗中傷を力にしていると言いますが・・・傷ついてもいるはずですよ。
本当に調子ぶっこいて誹謗中傷を平気でするような大人になったらダメだよみんな。
好きなことに時間を使いなよ。嫌いなことに向けるエネルギーで許されるのはその先に平和とか解決とか幸せが待ってる時だけだぞ?

そしてメインイベント、鷹木信悟とザック・セイバー・ジュニアの試合は「G1決勝でもいいぞこれ」レベルの名勝負になりました。
特にザック・セイバー・ジュニアがこれまでのザック+αを内藤戦から見せつけてどんどん魅力が増していることで彼もまた「誰もが戦いたい美味しい選手」になっているように感じます。

内藤哲也・鷹木信悟とロスインゴ狩りをした上に試合後にはブライアン・ダニエルソンの話まで出すのですからもう彼こそ制御不能。

上手になった日本語でファンからの支持も鰻登り間違いなしです。

ただ唯一内藤哲也と戦っているので不戦勝が彼だけないというのは若干不利なところ。

ザックが苦労して倒して優勝候補の内藤哲也を他の選手は全て無条件で倒したとカウントされるのが不戦勝のルールですからね・・・


プロレスランキング

 

リンク

Twitter