未分類 ノアのリングに初登場した岩本煌史が小峠篤司に対戦要求 緑と紫 ノア・リミットブレイクに初参戦した岩本煌史選手。現在はフリーとして様々な団体で活躍していますが、休業前は全日本プロレスのジュニア絶対王者という立場でもありましたので「岩本がノアに参戦する」という新鮮さはもちろんのこと、タッグ戦とはいえ相手に小峠選手が立つということは試合前から話題になっていました。 試合は岩本v...
未分類 襲撃やら因縁やら罵倒合戦やらしなくてもタイトル戦を盛り上げることができるタイチ選手と鷹木信悟選手の気持ちよさ。 最高の形 どうみても自分からケーキに行ってる鷹木信悟選手。いたずらが成功して喜ぶタイチ選手。 いやー、なんでしょう、なんて言ったらいいんだろう。 ほら、昔のプロレスって因縁が無くても露骨な敵対して罵倒し合うことがなくてもタイトル戦への道ってあったじゃないですか。 ただただライバルとしてお互いを認めあって高かった武藤敬司...
未分類 ROYAL QUEST Ⅱ 内藤哲也とザック・セイバー・ジュニアが激突 ROYAL QUEST Ⅱ 10月1日・2日に開催れるROYAL QUEST Ⅱ2日目のメインに内藤哲也vsザック・セイバー・ジュニアが決定。実質的なオスプレイ(US王者)への挑戦者決定戦となりますね。 さて、内藤哲也ファンとしては勝ちを望むかそれとも・・・ ザック撃破→オスプレイとドーム決戦→「ファン投票要求」→メイ...
未分類 3位決定戦はなかったか...メインはもちろんオカダカズチカvsウィルオスプレイ トーナメントの醍醐味が G1クライマックス最終日のカードが発表されました。メインは当然優勝決定戦のオカダカズチカvsウィルオスプレイですが・・・無い!トーナメントの醍醐味である3位決定戦、内藤哲也とタマトンガの試合がない!(笑) まぁ、そうだろうなとは思っていましたが・・・トーナメント戦における3位決定戦の熱さって優勝...
未分類 諏訪魔がジェイク・リーから三冠を奪取|世界ジュニアはタイガーマスクが防衛 諏訪魔が王者として王道T開催 三冠王座が諏訪魔の手に、いやVMへ。宮原健斗との戦いを経て、またTOTAL ECLIPSEという形に拘らずのジェイク・リーがいよいよここから歴史を作っていくかと思っていましたが、いきなりの王座陥落。 悪に染まり生き生きとする諏訪魔ですが、このまま王者として王道トーナメントに挑むことになりま...
未分類 KUSHIDA、新日本プロレス復帰|BUSHIには幸運? KUSHIDAが戻ってきた 満員札止めの新日本プロレス後楽園ホール大会、石森太二と高橋ヒロムの激闘の余韻を感じている中に登場したのはKUSHIDA。 どの団体に出てくるのか?という予測も多々ありましたが、ストレートに新日本プロレスに戻ってきました。 そして石森太二の前に立ち挑戦表明→石森太二は「査定する」という回答にな...
未分類 アキラがIWGPタッグでタイガーマスクが世界ジュニアを巻いている時間 TJP・アキラがジュニアタッグ戴冠 TJPとアキラがIWGPタッグを戴冠。UNITED EMPIREの勢いがより加速してますね・・・ 個人的には全日本プロレスで必死に頑張っているアキラの姿をつい最近まで見ていたぐらいの感覚ですので、あのアキラがIWGPの名の付くベルトをもう巻いていることへの驚きと感動がね、凄いっすよ。...
未分類 ジェイク・リーが三冠王者&タイガーマスクが世界ジュニア王者に 表情を変える月こそジェイク・リーの最終形態か あの日の続き宮原健斗とジェイク・リーの三冠戦を制したのはジェイク・リーでした。 宮原健斗は宮原健斗の王道の戦いをしたことに対して、ジェイク・リーは何というかトータルエクリプスのジェイク・リーだけではなく、これまでに世に見せたジェイク・リーが次々に出てきたような印象でした。 ...