棚橋弘至への一問一答を見ていると気になる回答がありました。
それは今回の二冠戦と各ベルトと主張についてですが、やはりIWGPと言えば棚橋弘至ということなのでしょう。
4選手の主張の中ではオカダカズチカの「IWGPと横一線にするな」という主張が最も納得するものだとハッキリ回答しています。

これはファンの多くも本音では同じなのではないかと思います。

二冠戦がファン投票で決まったとは言っても、多くのファンが主張への投票ではなく好きな選手への投票をしてしまったはずですから・・・オカダカズチカ1人と内藤・飯伏・ジェイのファンの投票に近いものがあったはずですからね。

仮にIWGP王者が内藤哲也で内藤哲也がオカダカズチカと同じ主張をしたら内藤ファンは逆の投票をしていることでしょうから、結局のところあの投票のやり方というのは説明不足で勇み足だったと思いますから。

さて、棚橋弘至はインターコンチネンタルについて「存在価値が消えかかっているので、ひょうとしたら勝ったら封印なんてことも」と話していますがこれも筋が通っていると思います。

そもそもUS王座ができた時に『インターコンチネンタルがソレじゃないのかよ』というファンの声も多かったです。
今ではUSは外人選手の物&インターコンチネンタルはIWGP向きではないトップ選手の物と棲み分けをしていますが、これまた棚橋選手が言うようにインターコンチネンタルは中邑真輔の匂いと色がいつまでたっても消えないベルトになっています。

内藤哲也が中邑真輔に迫る回数戴冠していてもインターコンチネンタルの価値と色をつけたのは中邑真輔であることが消えない特殊なベルトになっているわけです。

そして、今ではIWGPを手にした時に二冠王となるオプションとして扱われていますし・・・二冠王へのチケットになってしまったインターコンチネンタルというベルト。

飯伏幸太がインターコンチネンタルへの熱い思いを主張していた時には、飯伏こそ新しいインターコンチネンタルの世界を見せてくれるものだとファンは楽しみにしていたわけですが・・・気がつけば彼もまたIWGPに目が行っていました。

もう誰も愛してくれないインターコンチネンタル。
二冠王が誕生しても本妻IWGP・愛人インターコンチネンタルという構図になってしまうことでしょう(苦笑)

それなら封印というのも悪くないでしょうけれど、誰かインターコンチネンタルに愛情を持っている選手が名乗り出てほしいなぁという思いもファンとしてはありますよね。

インターコンチネンタルの行方というのもこの東京ドーム大会では注目するべきポイントなのかもしれません。


プロレスランキング

Twitter