今シリーズの主役であるジュニアタッグリーグの決勝戦は3WAYで開催。
そういうシリーズなので、できればもっと後半でと思うのは私だけでしょうか。
さて、試合はデスペラード・金丸の上手さが目立ちながらも
ロスインゴの連携もかっこよく鷹木のパワーとBUSHIのテクニックが冴えました。
そんな中で気合いを見せたのはSHOとYOH。
これぞ新日本プロレスのタッグチームだよなという戦い方といいましょうか
新日本プロレスの血を濃く持っている2人が2連覇を達成しました。
結果としてはSHOがデスペラードから3カウントを取っての勝利ですので
SHOとYOHは堂々と王者組に東京ドームで挑戦ができますね。
が!鷹木とBUSHIが3カウントを取られたわけではないのが3WAYのミソ。
しかもリーグ戦では鷹木とBUSHIがSHOとYOHに勝利しているわけですので・・・
これはドームも3WAYの再戦なのでしょうか?
ロスインゴの新パレハ 鷹木はいきなりの失速
しかし、考えてみるとロスインゴの新パレハは最初目立っていきなり失速のパターンが多い。
EVILは堂々の凱旋で後藤から圧勝しましたが、ワールドタッグリーグで本間に負けてしまい
ニュージャパンカップでも目立つことなくという展開(後にメキメキと上昇しましたが)
BUSHIは怪我からの復帰がロスインゴですからインパクトはありましたが
たった1人のジュニアでしたから基本的にはジョバー扱い。
SANADAはIWGP戦に乱入してオカダにムーンサルトを決めるものの
その後はそこまでタイトル戦に絡むわけではなく、何よりこの大阪大会には出場すらできず。
高橋ヒロムだけは最初からKUSHIDAと棚橋をキリキリ舞いさせた上に
ドームでIWGPjrを戴冠しそこからは防衛ロードがありました。
なので鷹木はどうなるだろう?と思っていたのですが
今回のようにインパクトは大きくてもジュニアタッグリーグで敗北となり
IWGPjr路線に絡めるのは来年のベスト・オブ・ザ・スーパージュニアの結果次第?という印象に。
ただそれまでにヒロムが戻ってくるとまた話は違ってきますし
ここから先のシリーズは中々目立ちどころがないのが気になりますね。
内藤&鷹木でワールドタッグリーグに出場などあれば面白いのですが
出たら出たで鷹木がヘビー級の選手から3敗ぐらいしてしまいそうなので
それも微妙ではあるんですよね・・・
プロレスランキング