今年の流行語にノミネートされるのは間違いないでしょう。
カーリング女子日本代表の「そだねー」。
今日の韓国戦、準決勝は白熱の展開の中で敗北したのは残念でしたが、3位決定戦にぜひ勝利してほしいものです。
ところで、毎度カーリングは4年に1回冬季オリンピックで必ず見てしまいます。
4年でルールを忘れちゃいますけど、1回見るだけで面白さと精密さが伝わってきますし、会話が聞こえることやいつも選手が明るいこと、またオヤツタイムなど可愛らしいから見てしまうというのが素直なところ。
アスリートのゴリゴリ感がなく(まぁ冬季オリンピックはその傾向が強いですが)女子感があるのがいいですね。
カーリングに関しては日本代表は割りと毎回ルックスに注目が集まりますが、他国の例えばロシアとか「これモデルさん?」みたいな選手が多々いるというのも男子的にはついつい見てしまうのではないでしょうか。
カーリングという競技もとても興味深くて「これ意味あるの?」というところに置いたストーンがその後に生きてきたりすると「ほぉー」と唸ってしまいますし、リスクを取って勝負することも必要な時がありますが、基本的には損して得取れみたいな考え方(に見える)。
ギャンブルでもそうですし仕事でもそうだと思うのですが「全部当てたい!」みたいな発想の人がカーリングをしたら、次々真ん中に投げ込むのでしょうけど、そうじゃなくてトータルで考えて逆算して考えながらも、臨機応変に戦うというところにとても魅力を感じます。
多分そう感じる人が多いからこそ毎回冬季オリンピックでは話題になると思うのですが、でもその後に例えばTVでカーリングが放送されることってほぼ無いですよね。
となるとビジネス的には弱いという見られ方をしているということだと思います。
ただ、ルールの浸透さえすれば・・・どうでしょう?
例えば、日本対韓国の試合を見ていても、韓国選手からすると「2個日本のストーンを飛ばしたけど最悪の場所に自分たちのストーンが動いてしまった・・・」と顔を歪ませている中で、韓国人の応援の人達は「2個飛ばした!うおおおおお!!」的に大盛り上がりしていました。
おそらくこれはどの国の人もそうで、ルールが把握できてないと最終的に面白くないスポーツだと思いますからその場限りで注目度が無くなるのではないかと思うのです。
仮にサッカーであればオフサイドがわからなくても、まぁゴールにシュートを決めたら1点というのはわかりますし、野球とかバスケもまぁそうでしょう。体育の授業でもやることが多いわけですから楽しみ方がある程度わかっているじゃないですか。
でもカーリングとか特に冬季オリンピック全般に言えますが、身近じゃないことが多い上に採点競技も多いですからね、どうしても浸透していかないというかまさに氷が一枚張ってるかのように壁があるなぁと。
マイナースポーツがメジャーになっていくには、まず「ルール」を認知してもらうことが重要であり、なおかつそのルールを元にして「だからこうするとこうなる」ということを伝えることが重要なんだなと思います。
少なくとも相手(お客・素人)の方から「これってこういうこと?こうなるといいんだ?」と言われて「そだねー」と言う会話が当たり前にどんどん出て来る状態にしないとメジャーにはなれないということですね。
ところで、私もカーリングをしてみたいなと「カーリング 名古屋」で検索したら愛知県カーリング協会さんのフェイスブックページを発見しました・・・いいね「158」
せっかく面白いスポーツなんですから、もっと広めるための活動にも力を入れてほしいですね。