Diary 何があっても何かが変わる 2015年1月25日 つい先程、イスラム国に拘束されていた2人の日本人の内の1人が、殺害されている画像が公開され、日本政府も会見を行いました。画像がリアルなのフェイクなのかはわかりませんが過去に何度も各国のジャーナリストが殺害されているだけにその可能性は低くないのではないでしょうか。よく、暴力では何も変わらないと言う人がいますがそれに関して...
Diary アジア杯日本代表 敗退 2015年1月24日 さすがにこの負け方は想定外でした。日本代表、UAEにPKの末に敗戦しアジア杯をベスト8で終わるという最悪の結末です。中2日というスケジュールの中でスタメンは4戦連続同じという時点で若干の不安は感じました。そもそも、90分の試合でも遠藤は途中までしか難しいスタミナになっていますし、本田にしても70分ぐらいでかなり落ちます...
Diary 進化の先に待つ不安 2015年1月23日 アジア杯、日本代表はリーグ戦を3戦全勝で無失点という文句のない結果を残して決勝トーナメントに進出しました。PK2本とはいっても3戦3ゴールの本田はやはりチームの中心ですし、苦悩の日々だったであろう香川にもゴールが生まれその瞬間、全てのチームメイトが駆け寄り祝福するという見ていて感動するようなチームの良い空気が伝わりまし...
Diary PS3ダークサイドプリンセス影牢 影牢~ダークサイドプリンセス~ 2015年1月17日 まだ自分が学生時代の頃にハマった 「自分が敵になり相手をトラップで殺す」 という斬新なアイデアのゲームだった 刻命館と、その後の影牢、2005年の続編と 楽しませてもらっている「トラップ悪ション」。 「今の時代、あんなゲームは出ないだろうな」 そう思っていたのですが、 全く気が付かない間にPS3で続編が出てました。 G...
ビジネス ビジネスセンス ビジネスセンス 2015年1月14日 2014年という名前の1年間は僕にとってビジネスセンスのある人とない人に出会い続ける1年間になりました。ビジネスセンスの無い人にも色々なパターンが有りますが、例えばこれから書く性格の人は代表的なところでしょう。それは楽して稼ぎたいという人です。これ、実は僕や僕の仲間、お世話になっている人成功している人はすべて「楽して稼...
未分類 アジアカップ 2015年1月12日 さて、本日よりアジアカップがスタートします。アジアのレベルは上がっているとは言っても日本の最低条件は優勝というところでしょう。アギーレ監督の八百長問題もありますしその対応が無いサッカー協会に関してはまたしても不信感が出ていますが、とりあえず続投するのですから結果を出してもらわないと困ります。ワールドカップの反省点を踏ま...
Diary 名言坂本龍馬沖田総司龍が如く 龍が如く維新 2015年1月12日 あれは何年前になるでしょう。まだ自分が夜の街で働いていた時に同じような景色が広がるゲームのCMを見てそれを手に取り、あまりの男臭さと遊び心に感動しそして、一人の男に惚れたのは・・・そのゲームは龍が如く。現在シリーズは5作目まで企画物として見参とOF THE ENDがあり2014年には明治維新を舞台にした「維新」が発売さ...
Diary 目標目的見つからない やりたいことが見つからない時 2015年1月10日 メディアの報じることが全てではないですが最近の若い人は「やりたいことが見つからない」という悩みを抱えている人が多いようです。大人はそれを「最近の若い奴は・・・」と言いますがもしかするとこれは現代病なのかもしれません。僕らが子供の頃と比較して様々な将来の形がありますし、なりたいことが多すぎるということも理由の1つでしょう...
Diary オカダ・カズチカ中邑真輔新日本プロレス棚橋 2015年もイッテンヨン 2015年1月5日 私の人生 その年度のスタートはやはり金杯と 新日の東京ドーム大会からスタートです。 今回もPPV観戦となったイッテンヨンですが 良い大会だったと思います。 1試合目はjrタッグの4wayマッチ 個人的にはこのごちゃ混ぜになりすぎる 4wayマッチは嫌いな形式なのですが 4チームともにレベルが高く満足でした。 個人的には...
未分類 2015年 2015年1月4日 明けましておめでとうございます。2015年になり、特に何事もかわらず平和に過ごさせていただいております。さて、2015年の早々、今月からサッカーアジア杯があり日本サッカーの完成形を見せるための戦いが始まって行きます。また、世代交代がどうなるのか?も注目ですね。次に、夏は広島と長崎に原爆が投下されて70年。70回目の終戦...